新着ブログ記事トップ10
- 2008年01月29日 親子間の契約
モンスターペアレンツや理不尽な親といった話題が報じられています。実際、ご相談を受ける中でも、こういった風潮の中で親子間でもいろいろな確執が生まれやすい時代であることを感じます。 家族のあり方について、今、様々な新しい価値観が生まれているようです。それに伴...
- 2008年01月23日 リボ払いの問題点
昨年末、2009年に大改正される貸金業法の移行処置としての改正が実施されました。今回の改正は、貸金業の自主的業務改善が盛り込まれているため、利用者にとっては大きな変化だったようです。 今までは、ある意味、何社からでもその借入れ上限まで借りることができま...
- 2008年01月08日 年金分割・4月法改正
「勘違いしていませんか?2008年4月、離婚時の年金分割の法改正について!」 このブログでも、何度かお伝えしてきましたが、今年4月に予定されている表記の法改正について、未だに誤解されている方が多くいらっしゃるようです。昨日も、やはりこの改正について勘違い...
- 2008年01月05日 2008年
あけましておめでとうございます。 昨日から、事務所を開室しました。年末年始のメール相談がたまってしまい、昨日一日はそのお答えを返信するのに朝からずっとかかりっきりでした。2008年がどのような年になるかはわかりませんが、やはりいろいろと変化が多い年になる...
- 2007年12月06日 生活立て直し資金と公的融資
消費者金融の総量規制、生活保護費の圧縮、燃料費の高騰など、年末を目前に低所得世帯にとってはますます厳しい社会情勢になってきています。格差が広がる社会の中で、多くの方が生活資金の問題を抱えておられます。ワーキングプアや多重債務に関わる問題がいろいろと報道さ...
- 2007年12月02日 立川市、多摩地区の離婚・夫婦相談
多摩地区は離婚世帯が平均に比べ、かなり多いようです。東京近郊で、交通の便も良く、住居費も比較的安いため子どもを抱えて生活するシングルマザーにとっては暮らしやすい場所なのかもしれません。 また、立川市、羽村市や府中市などが財政が比較的豊かなため、母子家庭...
- 2007年11月08日 離婚と子どもたちの価値観
2007年の年金分割制度などもあり、今、世の中では、「夫婦関係がうまくいかないときは離婚も止むを得ない」という考えかたを持つ方が増えました。この傾向は、ある意味では、自由で対等な社会と、それぞれの生き方を拘束しないために必要な考え方かもしれません。だから...
- 2007年11月02日 離婚の選択と話し合い
日本では離婚の9割以上が協議離婚です。協議離婚は離婚届を提出するだけで受理されます。裁判所の調停や裁判離婚は率からするとわずかです。 「協議」とは本来の意味は話し合うことです。しかし、協議離婚のうちで夫婦お互いの未来について良い話し合いの場がもたれてい...
- 2007年10月27日 融資保証金詐欺被害
最近、多重債務に陥っている方などを狙った、融資保証金詐欺に関わるご相談が数件入りました。まず、ハガキやメールなどによって比較的高額の融資の勧誘が入ってきます。 連絡先に電話等で融資の申込みをすると、「あなたは、借入金超過として登録があり融資することがで...
- 2007年10月21日 年金分割と公正証書
離婚の際の厚生年金と共済年金の分割制度が、今年度から始まっています。専業主婦や夫の年金の第3号被保険者であった主婦でも、離婚の際、その期間の年金の分割を最高50%まで社会保険から直接受取る事が可能になりました。 申請の際には、調停などの裁判所書類か公証...
人気ブログ記事ランキング
-
2008年09月03日 扶養義務と負担付贈与契約(21489)
-
2008年03月07日 親の扶養義務(18056)
-
2008年09月23日 別居何年で離婚できる?(13419)
-
2007年08月25日 貸金業法:総量規制の前倒し(12073)
-
2007年01月05日 モラルハラスメント(11861)
-
2008年07月16日 遅発性統合失調と後見(10179)
-
2007年01月26日 低金利融資制度(東京都公的融資)に思う(9293)
-
2006年12月02日 アサーティブコミュニケーションとは?(9286)
-
2006年08月31日 たった一人で悩んでいませんか?法務カウンセラーが貴方の悩みをお聴きします。(8461)
-
2007年05月07日 負担付贈与契約と相続時清算課税制度(8435)
-
2007年09月20日 モラルハラスメントの相談(8341)
-
2008年06月01日 モラルハラスメントと夫婦関係(8218)
-
2008年10月03日 デートDV(7813)
-
2007年09月04日 生活立て直しのための資金(7473)
-
2007年07月12日 年金分割のための公正証書作成(7355)
-
2008年11月14日 口約束も契約(6955)
-
2008年04月30日 親族間の金銭問題(6951)
-
2007年07月29日 ファイナンシャルカウンセリング(6812)
-
2007年12月02日 立川市、多摩地区の離婚・夫婦相談(6792)
-
2008年04月02日 家族の借金への対応(6492)
-
2007年07月08日 消費者金融の総量規制(6379)
-
2007年07月04日 モラルハラスメントと家庭環境(6241)
-
2007年08月07日 養育費の相談と支援体制(6226)
-
2007年08月21日 被害妄想化する社会構造(6218)
-
2008年08月08日 離婚できる人とできない人(6011)
-
2008年12月27日 お金は道具?(5990)
-
2008年07月23日 配偶者の債務(5838)
-
2008年07月06日 相続と人間関係(5789)
-
2007年03月16日 内容証明郵便を書くとき(5786)
-
2007年06月11日 家族の借金・多重債務(5748)