【離婚・夫婦関係】カテゴリー記事一覧
新着ブログ記事トップ10
- 2006年12月15日 離婚カウンセラーの戸惑い
私たちの相談室には、「離婚カウンセラー」が数名おります。みなさん、産業カウンセラーや社会福祉士、保育士、臨床心理士などいろいろな資格をお持ちの方です。カウンセリングの勉強をして、今のお仕事に就かれています。 カウンセリングは、そもそも人間関係を良くしてい...
- 2006年12月12日 年金分割、2008年改定について
先日、再びマスコミの取材を受けました。そのおり、夫婦の年金分割について、2007年4月からの改定の内容についてはよく知られているものの、2008年の改定については誤解して認識されている方がとても多いことに気付きました。 2008年になると、仮に専業主婦の...
- 2006年12月06日 離婚相談とリーガルカウンセリング
昨日、フジテレビのニュースの取材がありました。来年の年金法改正についての、コメントを求められました。 私たちの事務所では、基本的にリーガルカウンセリングという形で相談に対応しています。離婚相談とリーガルカウンセリングはどこが違うかという質問をお受けしまし...
- 2006年11月23日 普通に笑って生活したい!
先日、ご夫婦の問題のご相談にいらした方の願望をお聴きしたところ、「お互い、普通に笑って生活したい」という回答が返ってきました。 何か、今の時代の皆の共通する願いのような気がします。 日常の生活の中で、普通に笑って過ごす事。そんな簡単に思えることが、でき...
- 2006年11月18日 離婚時に約束した事柄が守られていくためには?
先日、私たちと一緒に離婚後の親子関係についての相談をしているNPO法人でアンケート調査をしました。 その中で、離婚時に約束したことが守られている場合と守られていない場合ごとに、どの様な方法で約束を決めたかについて分析した結果がでました。 意外な事に、調停など...
人気ブログ記事ランキング
-
2008年09月23日 別居何年で離婚できる?(13416)
-
2007年01月05日 モラルハラスメント(11861)
-
2007年09月20日 モラルハラスメントの相談(8338)
-
2008年06月01日 モラルハラスメントと夫婦関係(8217)
-
2007年07月12日 年金分割のための公正証書作成(7354)
-
2007年12月02日 立川市、多摩地区の離婚・夫婦相談(6791)
-
2007年07月04日 モラルハラスメントと家庭環境(6238)
-
2007年08月07日 養育費の相談と支援体制(6224)
-
2008年08月08日 離婚できる人とできない人(6009)
-
2007年03月16日 内容証明郵便を書くとき(5784)
-
2007年04月28日 扶養的財産分与(5635)
-
2006年11月23日 普通に笑って生活したい!(5476)
-
2009年03月19日 夫婦関係とコミュニケーション不足(5307)
-
2007年08月31日 離婚後の相続相談(5185)
-
2008年02月04日 夫婦間の契約(4975)
-
2008年12月14日 モラルハラスメント被害(4892)
-
2007年09月25日 養育費不払いを防ぐために(4838)
-
2007年07月25日 夫婦問題と多重債務(4675)
-
2007年04月04日 養育費と面接交渉(4674)
-
2011年04月29日 「親の離婚と子どもの気持ち」 新刊(4526)
-
2006年12月06日 離婚相談とリーガルカウンセリング(4407)
-
2012年04月13日 離婚相談と発達障害(4284)
-
2009年06月06日 婚姻費用の分担(4126)
-
2006年12月15日 離婚カウンセラーの戸惑い(4059)
-
2008年04月17日 親権と身上監護権(3982)
-
2008年09月16日 慰謝料請求(3910)
-
2007年08月17日 離婚する前の話し合い(3845)
-
2008年01月08日 年金分割・4月法改正(3757)
-
2008年08月01日 離婚相談と法律相談(3756)
-
2009年04月24日 養育費の取り決め(3721)