新着記事トップ10
- 2010年07月27日 当事務所の夏休みは8月11 日から16日まで
子供たちは夏休み といってもうちの息子たちは保育園ですので夏休みはありません。仕事をしている者にとっては夏休みって、思い切って期間を決めないと取れません。私は夏休みを8月11日から16日 と決めました。実はこの期間は抜歯のため入院する期間なんです。抜歯で...
- 2010年07月23日 京都で40℃って・・・・
昨日と今日と、私が受け持っている大学の最後の講義があったため自動車で国道一号線を南北に行き来しました。 八幡あたりに気温を表示する電子表示板があるのですが、 午後2時あたりにその表示板の値は40℃!!! ほんまかいな それを見ただけでフラフラ・・・ あっ...
- 2010年07月21日 行政書士試験まであと3ヶ月
私は長年 大阪府の行政書士試験実施委員を務めています。この時期になると、今年の試験が滞りなく円滑に行われるために会場設備と監督業務を総括する「行政書士試験実施委員会」というものの活動が始まります。試験問題を作成しているわけではなく、あくまで試験実施にかんす...
- 2010年07月20日 大学の定期試験
私が授業を持っている大学の定期試験が近づいてきました。定期試験の試験監督をする予定です。 試験終了後、学生の単位認定手続きを済ませれば、大学の仕事は今年度分は終わります。 毎年 大学の単位認定には時間がかかりますし、色々と悩みながら進めています。 私が...
- 2010年07月20日 大原専門学校での実務家講演会
9月20日に 大原専門学校における実務家講演会でお話をします。 詳細は下記のとおりです。 http://www.o-hara.ac.jp/osaka/syakai/event/b.htm#15 講演は1年ぶりです。 大学の講義と講演とはちょっと違うんですよね。 これ以外にも秋は講演の予定があります。...
- 2010年07月09日 長男のお泊り保育
5歳の長男は 今日と明日はお泊り保育で、今夜は家にはいません。 あ~寂しい・・・。 いつもバタバタしてうるさくて、ちっとも言うこときかないから 腹立つこともあるけれど、今夜だけお泊りでいないというだけで 寂しくて、息子が気になってしかたがない。 今日は...
- 2010年07月01日 読売テレビの「関西情報ネット ten」 の「めばえ」
私はこのコーナーが大好きです。 このコーナーは、その日生まれた赤ちゃんとそのお母さんの様子を映像で伝えるコーナーで、この番組があるときはほぼ放送しています。 その日生まれた赤ちゃんをみることができるような機会は、自分の子や身近な人の子以外にはそうあまりな...
- 2010年06月30日 新規業務が多い
行政書士業務は幅広い そのため毎月といっていいほど「未開拓業務」。つまり私が受任したことのない業務の相談が舞い込み、そのたびに必死で調べて回答します。そこから業務として受任することになるのは半分いかないくらいです。 というのも、許認可業務にいたっては許可...
- 2010年06月28日 事務所情報追加しました
最近 よく事務所の電話番号や相談時間の問い合わせをメールでいただくので 事務所情報を追加しました。 電話で一般的なことに対する相談は無料ですが、具体的な内容に踏み込んでの相談は 有料です。 一般的なことや報酬はいくらかについての問い合わせは無料ですので ...
- 2010年06月28日 事務所情報追加しました
ひまわり法務FP事務所 大阪府守口市金田町2-10-26 TEL 06-6902-7075 営業時間 月から金 9時から5時まで ご相談はお気軽に 代表者:中野 庸起子 url http://www5.plala.or.jp/hmwr-yu/ 代表者プロフィール 士業種: 行政書士...
人気記事トップ50
-
2013年08月10日 短大での前期講義終わりました(76377)
-
2010年07月01日 読売テレビの「関西情報ネット ten」 の「めばえ」(14415)
-
2010年11月16日 子供の習い事はもう必要かな??(14290)
-
2010年10月18日 モーゲージプランナー資格取得には(12322)
-
2007年09月27日 今年の司法書士試験もだめでした!!(11992)
-
2009年11月17日 モーゲージプランナー資格(MP)を取得しました(10518)
-
2006年05月10日 農地転用許可について(10507)
-
2006年08月13日 女性の育児と仕事の両立について(9838)
-
2006年05月18日 相続FPって??(9733)
-
2009年02月12日 私はアラフォー?アラサー?(9162)
-
2008年05月24日 位置指定道路について(9120)
-
2008年10月02日 遺産分割協議について(8864)
-
2006年09月01日 女性の仕事と育児の両立について パート2(8837)
-
2009年04月23日 間違えやすい敬語(8731)
-
2009年01月20日 携帯メールに架空請求が、、きた~!!(8394)
-
2009年09月10日 赤ちゃんの性別がわかったあ~!!(7739)
-
2009年03月03日 マンション管理士試験 合格!(7678)
-
2006年05月16日 子育てサークルについて(7238)
-
2009年04月01日 今年から宅建試験の出題数割合が変更になりました(7130)
-
2010年06月30日 新規業務が多い(6749)
-
2006年08月18日 士業報酬の価格競争について(6740)
-
2009年03月05日 落語にハマリそう!(6712)
-
2006年05月15日 相続はほんまに「争族」やわ・・・(6553)
-
2006年08月08日 先日初めてラジオ出演させていただきました!(6502)
-
2008年06月06日 保育園に、はいれた??!!(6273)
-
2011年05月22日 モーゲージプランナーズ協会提案書セミナー講師として(6152)
-
2008年12月23日 奈良県行政書士会で農地法研修の講師をしました。(5963)
-
2008年02月08日 保育園に、はいれない・・・・パート2(5871)
-
2008年03月28日 行政書士実務講座が終了しました。(5732)
-
2008年06月15日 犯罪収益移転防止法の施行について(5587)
-
2011年04月06日 長男の入学式(5459)
-
2009年10月03日 妊婦が新型インフルエンザにかかったら(5299)
-
2009年05月15日 福岡の3児死亡事故2審判決に思う(4903)
-
2006年05月09日 やっとブログ再開しました。うれしいです。(4767)
-
2008年12月17日 CFP 3つめ取得。うれしい!(4760)
-
2006年08月02日 8月ですね・・・。ぼちぼち仕事しています。(4733)
-
2009年03月11日 大原の行政書士開業実務講座 (4645)
-
2009年11月30日 新型インフルエンザ予防接種(4621)
-
2011年04月02日 新年度始まりました。(4603)
-
2011年03月26日 感動した卒園式(4555)
-
2009年01月16日 自己研鑽とFP資格(4541)
-
2009年10月07日 モーゲージプランナー の認知度上がるかな(4527)
-
2011年01月14日 育児と仕事の両立(4456)
-
2009年02月03日 大原専門学校の行政書士開業実務講座(4442)
-
2006年07月05日 やっと試験が終わりました(4389)
-
2006年05月11日 顧客とのお話について(4387)
-
2010年03月16日 ひどすぎるよ、幼児虐待(4349)
-
2009年03月24日 育児と仕事どちらが大変?私は迷わずこう答える(4349)
-
2006年10月21日 行政書士と測量(4299)
-
2006年10月24日 子供の虐待の増加、胸が痛みます・・・(4294)