2009年 2月の記事一覧

«Prev1Next»
09年02月26日 16時14分03秒
Posted by: eityanmama
先日からブログに書いておりますが、今年に入ってすぐに、私が昨年秋に執筆に加わったFP3級の参考書が発売されました。著書名は「わかるFP技能検定3級基本書 21年度版 住宅新報社発行」です。
著者紹介欄にプロフィールを載せてあります。

そこで最近は周りのかたに宣伝と御礼をかねて、この本を差し上げたりしていたのですが、
先日、FPの先輩がお金を出して買って下さいました。
他にもわざわざ買ってくださる方もいて、とても感慨深く、嬉しく、
そして周りのかたがたへの感謝の気持ちが深まりました。

この本は全国の書店で発売されており、先日仕事の合間に寄った大型書店でも
棚に並んでおりました。
そして、受験しようと思っていらっしゃる方かどうかはわかりませんが、
その本を手にとってぱらぱらと見て、レジへもっていく方がいるではありませんか!!
(その一部始終をずっと見ていたのです・・・私は・・)

単純な私は「それ、私が一部書いたんやで~~」と・・・もちろんその人に向かって言うはずはありませんが、
心の中で勝手に話しかけておりました。

私が執筆したのは「相続事業承継設計」の全てです。

もしこの参考書を読んで、「ここはわかりにくいで。修正したほうがいいで~」
と思う箇所がありましたら、ぜひ御意見いただきたく思っております。

私の息子はもう4歳です。
毎日、息子のわがままぶりに振り回されながら、息子への愛情は忘れず
仕事に打ち込めることができたらなあと思っております。
夜7時からは息子との時間です。日中は仕事に頑張ろうっと。








09年02月17日 13時59分34秒
Posted by: eityanmama
先日、息子が通う保育所での演劇発表会のようなものがありました。

「ようなもの」???

0歳から5歳までの子供がクラスごとに演劇発表をしていくのですが、
4~5歳のクラスは、たしかに「劇」って感じになっていました。
ストーリーが観客によくわかりましたから。
でも0歳から3歳までのクラスは劇「のようなもの」・・・・だったかな・・・。

子供たちが一生懸命演じているのを見て、とても感慨深~~くて
幸せなひとときでした。なかなか劇が進まなくてイライラ感じたりもしましたが、
それを子供たちの可愛さがカバーしてくれました。

うちの息子もしっかりセリフ、言えてましたよ。
舞台に上がったときに、きょろきょろと観客席を見回して、私がそこに居てたのに
気付いて、なんともいえない嬉しい表情をしていたので、それを見た私もまた
なんともいえない嬉しさを感じました。

いつのまにかこんなに立派な子に成長してくれて。

ママも毎日頑張らないとね。

いつもありがとうね。息子よ。

09年02月12日 12時36分33秒
Posted by: eityanmama
私は現在35歳なのですが、この年齢ってアラフォー?アラサー?どっちでしょう?

私としてはもちろんアラサーです!!
(あとちょっとの期間でいいから。)

最近のニュースでよく特集されていますが、アラフォー世代の女性をターゲットにした
商品の開発に力を入れている企業が多く、成功例も多いとのこと。

アラサーの女性であり、かつもうすぐアラフォーの仲間入りになる私は、
出産してからといういものの、雑誌では育児雑誌しか読んでいなかったので、
今後はアラサー アラフォーをターゲットにした雑誌も読むようにして、
女性としてファッションなどで遅れをとらないようにせねばなあと思いました。

まあ、すでに私が持ち合わせているセンスの良し悪しにもよりますが・・・。

09年02月07日 17時48分45秒
Posted by: eityanmama
育児では仕事以上の苦悩だらけです。

3歳の息子はいつも楽しそうに保育園に通っていますが、今年に入ってからは朝保育園に送って行って、息子とバイバイするときに必ず、息子は「明るいうちに迎えにきてや~。朝 迎えに来てや~」と言います。

朝って・・・・無理やし・・・。と思いながらも、いつも「わかったわ。今日は早く迎えに来るしな。」と、適当に答えていました。

そこで先日、仕事が早く片付いたので、いつもより早く夜6時ころに保育園に迎えに行くことができ、これで息子は納得してくれるんじゃないかと思ったら、そんなこともなく、息子は「なんで明るいうちに迎えにきてくれへんの。ママうそつきや」と、泣きじゃくり、いろいろとダダをこねて帰ろうとしません。結局その日は保育園が閉まる7時まで保育園で泣き続けていました。

それからも 「明るいうちに迎えにきて」「おなじクラスの中で一番に迎えに来て」
と息子は言い続けています。そのたびに、私は心の中では無理やし・・・と思いながら、適当に「わかった」と答えてきました。

このため、最近は仕事しながらも心の中では息子にたいする罪悪感があって、
毎日なるべく早く仕事を終わらせて迎えに行こうと頑張っていますが、
それもできずにいます。
これが続くと息子の成長によくないんじゃないかと思い、
先日 私の妹にお願いして、まだ外が明るい5時ころに代わりに迎えに行ってもらいました。すると息子はとってもうれしそうにしていたようです。


息子はきっと母親が働いていることを理解してくれているはずだと
私は決めつけていたのかもしれません。

ちいちゃいながらもやっぱりさみしいのかなあと思います。
もっと早く迎えに行ける日は行くように心がけるべきなのですね。


育児と仕事の両立には課題が山積みです。
育児の苦悩 対 仕事の苦悩 =10 対 1   くらいやわ。

でも、息子は私の宝物です。 
09年02月03日 14時17分59秒
Posted by: eityanmama
もうすぐ大原法律専門学校で行われる、行政書士のための開業実務講座の第3週目の講義を担当することになっております。

テーマは「農地法等土地関連許認可と不動産関連法務」です。

この講義を受け持つのは3年目なのですが、今年は「不動産と行政書士」というテーマに基づいて、「行政書士業務には不動産関連業務がこんなに多いんやで~」というのを知って頂くことを主目的としております。受講生にはできる限りの書式や雛型も提供できればなあと思っています。

具体的な内容としては、農地法許認可、その他の土地関連業務について総論と各論、契約書作成業務、内容証明作成業務、その他の書類作成業務を順に講義します。
すべての共通テーマが「不動産と行政書士」です。

不動産関連業務がこんなにもたくさんあったのかあ!
と思ってもらえるような濃い内容にしていこうと思っています。

毎年、講義中に話したいことが盛りだくさんすぎて、時間が足りないくらいです。
今年もそうなりそうだなあ・・・。

講座の概要は次のページをご覧下さい。
http://www.o-hara.ac.jp/osaka/syakai/gyousei/zitu_gyo.htm

→ちなみにこの写真はイケてないわ・・・。実物もそうやけど。メイク術を学ばなければ!!
09年02月01日 19時47分19秒
Posted by: eityanmama
平成20年度行政書士試験の結果が発表されました。

合格者のかた、おめでとうございます。

財団法人行政書士試験センターのページを見ましたが、合格率6.47%ですか・・・・!!

去年よりも下がってる。難関国家試験であることは間違いないですね。

合格者のかたは、これから独立開業に向けて進むかたもいれば、
他の仕事を続けるかたもいて、おそらく進路は様々でしょう。

独立開業されるかたとは、これからいろいろな場所でお目にかかる機会もあると思いますが、これからはとにかくめっちゃ大変な道であると思います。
開業6年目にしかすぎない私がえらそうに言えないのはわかっていますが、独立開業したあとで商売としてやっていくには、「社会人としてのマナー」が最重要です。
事務処理能力や営業力はもちろん重要ですが、行政書士業はあくまで「ひと」と「ひと」との仕事です。机にむかって書類を書いていれば済む仕事ではありません。

私は今まで行政書士として仕事をしてきたなかで、一番自分に欠けているものは、この「マナーとして、他人の話をよく聞くこと」であると
自覚しています。

関西人はとにかく自分がしゃべりたい・・・「しゃべりたがり」なのです。これは行政書士としては長所にもなり、短所にもなってしまいます。講師業としては「しゃべりたがり」で良いのですが。

私は4月で開業6年目に突入しますので、この点を見直してやっていきたいと思います。
開業予定もみなさまも、頭の片隅でもいいので、このことは意識しておいてください。

・・・・今日は、合格者へのおめでとうメッセージのつもりが、自分の反省会になってしまった・・・。

«Prev1Next»