キーボードが下手なので、めまいと肩こりが・・・
昨夜寝る時、ふと気がついた。
既に3月中に作成してあって、最後の書類(残高証明や工事契約書、確定申告書など)待ちの建設業新規許可申請書類が3セットロッカーに鎮座してる。
もちろん、全て旧様式の書類だ。
他にも変更届も登記完了待ちのものがある。
えらいこっちゃ~
昨日の申請では「今回だけですよ」ということで受理してもらったが、次からは新様式でないと土木事務所で受け付けてもらえない。
というわけで、今朝は5時から今もずっと、ダウンロードした新様式の書類作成に精を出している。
おかげで、マスターズを見ることができない。
旧様式なら、既にファイルができてるから、それを編集するだけの作業だから、次から次へと依頼があってもそれほどの時間も労力もかからない。
新様式は、PDFファイルなので、まずこれを何とかする必要がある。
旧様式の時は、あらゆる許認可の申請書類を1枚ずつスキャナーで取り込んで、使用しているソフト「文字ピタ!」でファイル化して、書き込んでいた。
この初期作業はかなりの時間を要する。
今回も同じようにしてもいいんだけど、ここは一発PDFに書き込めるソフトを使ってみようと思い立った。
使うソフトは「ドキュワークス」というやつ。
富士ゼロックスが出している。
PDFファイルの「印刷」画面でプリンターを選ぶ際に「ドキュワークスプリンター」を選んで「印刷」をクリックすると、「ドキュワークスファイル」という形式の新しいファイルができるわけ。
これにソフトで直接書き込めるようになる。
スキャナーで取り込んで書き込み領域を作成する手間がないから、早いし楽だ。
しかぁし、私は未だにキーボードを「ブラインドタッチ」どころか両手で早く打つなんてことはできなくて、両手のそれぞれ中指だけの2本で打つことしかできない。
ほんと、不器用だから。
だから、めちゃくちゃ時間がかかる。
ふぅ~
既に6時間続けてるから、めまいがしてきた。
肩こりもかなりひどく感じるし。
何とか夕方の支部の総会までには仕上げないと。
性格的に、休憩を除いて、途中でやめると、次エンジンがかかるまで時間がかかるから。
何日も経ってからとかね。
でもまあ、先は見えていて、すべての初期作業が終わり、1件の申請書類の作成が終わったから~
あとは他の申請者用に編集するだけ~
キーボードの早い人ならあっという間だろうなぁ。
今後は初期作業を誰かに頼んで費用を払うほうが得策かもね。
今夜の総会で若い人にあたりを付けておこう。
んじゃ、続きを頑張りまっす!
既に3月中に作成してあって、最後の書類(残高証明や工事契約書、確定申告書など)待ちの建設業新規許可申請書類が3セットロッカーに鎮座してる。
もちろん、全て旧様式の書類だ。
他にも変更届も登記完了待ちのものがある。
えらいこっちゃ~
昨日の申請では「今回だけですよ」ということで受理してもらったが、次からは新様式でないと土木事務所で受け付けてもらえない。
というわけで、今朝は5時から今もずっと、ダウンロードした新様式の書類作成に精を出している。
おかげで、マスターズを見ることができない。
旧様式なら、既にファイルができてるから、それを編集するだけの作業だから、次から次へと依頼があってもそれほどの時間も労力もかからない。
新様式は、PDFファイルなので、まずこれを何とかする必要がある。
旧様式の時は、あらゆる許認可の申請書類を1枚ずつスキャナーで取り込んで、使用しているソフト「文字ピタ!」でファイル化して、書き込んでいた。
この初期作業はかなりの時間を要する。
今回も同じようにしてもいいんだけど、ここは一発PDFに書き込めるソフトを使ってみようと思い立った。
使うソフトは「ドキュワークス」というやつ。
富士ゼロックスが出している。
PDFファイルの「印刷」画面でプリンターを選ぶ際に「ドキュワークスプリンター」を選んで「印刷」をクリックすると、「ドキュワークスファイル」という形式の新しいファイルができるわけ。
これにソフトで直接書き込めるようになる。
スキャナーで取り込んで書き込み領域を作成する手間がないから、早いし楽だ。
しかぁし、私は未だにキーボードを「ブラインドタッチ」どころか両手で早く打つなんてことはできなくて、両手のそれぞれ中指だけの2本で打つことしかできない。
ほんと、不器用だから。
だから、めちゃくちゃ時間がかかる。
ふぅ~
既に6時間続けてるから、めまいがしてきた。
肩こりもかなりひどく感じるし。
何とか夕方の支部の総会までには仕上げないと。
性格的に、休憩を除いて、途中でやめると、次エンジンがかかるまで時間がかかるから。
何日も経ってからとかね。
でもまあ、先は見えていて、すべての初期作業が終わり、1件の申請書類の作成が終わったから~
あとは他の申請者用に編集するだけ~
キーボードの早い人ならあっという間だろうなぁ。
今後は初期作業を誰かに頼んで費用を払うほうが得策かもね。
今夜の総会で若い人にあたりを付けておこう。
んじゃ、続きを頑張りまっす!