だいぶ前に事務所のすぐ近く、新堀川通りの上空に、阪神高速京都線が開通した。そして、その後、十条通りの東の端から山科へ抜けるトンネルも開通した。このトンネルも同じく阪神高速京都線だ。
今は一旦一般道へおりる必要があるが、いつか繋がるんだろうか?

数年前に一部開通した第二京阪とようやく繋がったわけだが、予想通り利用車は少ない。
トンネルだけでも450円もする。
一般道で山科へ抜けるには20分から25分ほど。
トンネルなら5分ほどか。
450円は高すぎるな。
100円なら、いつでも通るんだけどな。

京奈和の通称100円橋、城陽インターから田辺北インターまでは川を越えるんだけど、ほんの1,2分だけ。
いつもかなりの交通量だし、私も良く利用する。

第二京阪は今は南は枚方辺りまでしか開通していない。将来的には門真辺りで近畿道に繋がるはず。
で、今日の午後、東大阪の外環を通ったら、かなり工事が進んでいた。
外環の上を跨いでいたから、全面開通もそう遠くないかも。

そういえば、先日テレビニュースで、この第二京阪の工事のため土地の収容が強制代執行によって行われていた。
幼稚園の園児たちが育ててるサツマイモの畑がその土地らしく、先生方やお母さんたちが座り込んだり涙ながらに収穫まで待ってほしいと訴えていたな。

子どもたちがかわいそうな気もするし、4年前からの交渉らしいから、全体の利益・公益を考えると、致し方ないのかも。
橋本知事もそういうことをインタビューで話していた。

そのサツマイモ畑のことは別として、便利な高速道路ができるのは、歓迎だ。
無料は無理としても、もう少し料金を安くしてくれたら、尚よいのに。

とりあえず、明日山科へ行く予定があるので、一度そのトンネルを通ってみよう。
ETCで少し割引もあるようだし。