新着記事トップ10

- 2012年02月15日 ★ 法人消費税の調査確率は?法人税不正割合の高い業種は? ★
札幌市豊平区の 行政書士・税理士 溝江諭(みぞえさとし) です。 今回は、法人消費税の調査の概要と法人税で不正割合が高い業種についてです。 我が国の企業数は平成21年7月1日現在で全国で4,480,753件あり、その内、法人...

- 2012年02月14日 ★ 税務調査に当たる確率はどのくらい? ★
札幌市豊平区の 行政書士・税理士 溝江諭(みぞえさとし) です。 我が国の企業数は平成 21 年7月1日現在で全国で4,480,753件あり、その内、法人は2,054,519件 (45.9%)、個人は2,426,234件(54.1%)となっています(注1)。 ...

- 2012年02月08日 ★ 所得税 『確定申告』 を依頼される皆さまへ ★
札幌市豊平区の 行政書士・税理士 溝江諭(みぞえさとし) です。 今シーズンの冬は冷え込みが厳しく、札幌では12月、1月の平均気温が例年より約1度下回っていたとのことです。そのために、我家では灯油、電気代ともに例年より約1割増になりました。 さて、...

- 2012年01月12日 ★ 納税者の勝率は? 納税者の権利救済の実態は? ★
札幌市豊平区の 行政書士・税理士 溝江諭(みぞえさとし) です。 税務署長などが行った課税処分や滞納処分に不服があるとき、納税者にはどのような権利救済の手続きがあるか御存知ですか? 国税には、次のような救...

- 2012年01月04日 ★ 1月10日は源泉所得税の『納期限』です! ★
札幌市豊平区の 行政書士・税理士 溝江諭(みぞえさとし) です。 2012(平成24)年1月10日は源泉所得税の納期限です。忘れないで納付しましょう。 税理士や司法書士への報酬に含...
- 2011年12月24日 ★ 素敵なグリーティング・カードはいかがですか? ★
札幌市豊平区の 行政書士・税理士 溝江諭(みぞえさとし) です。 すっかり根雪となったここ札幌です。きょうは朝から爽やかな青空が広がっています。 今年も残すところあと僅か。皆さんはどのような年末年始をご計画ですか? さて、皆さんは「グ...

- 2011年12月16日 ★ 冬の『賞与支払届』の提出はお済みですか? ★
札幌市豊平区の 行政書士・税理士 溝江諭(みぞえさとし) です。 早いもので、卯年(うどし)も残すところあと僅か。皆さんは、新年に向け、さぞお忙しい日々をお過ごしのことでしょう。来年は辰年。年賀状のご準備は進んでいますか?私はまったく手付かずの状...

- 2011年12月15日 ★ クリスマス音楽 を 素敵なあなたへ!ネットラジオ ★
札幌市豊平区の 行政書士・税理士 溝江諭(みぞえさとし) です。 ここ札幌はすっかり銀世界。札幌の中心部には色とりどりのイルミネーションが飾り付けられ、通行する人々の目を楽しませています。 さ...

- 2011年12月09日 ★ 12月決算法人と個人事業の方は、決算予想と『節税対策』を! ★
札幌市豊平区の 行政書士・税理士 溝江諭(みぞえさとし) です。 今年も残すところあと僅か。ここ札幌は、すっかり銀世界になってしまいました。例年ならクリスマス前後が根雪の時期なのですが、今年は早い根雪を迎えています。しかし、その割には寒さはそれほど厳...

- 2011年12月05日 ★ 年末調整の準備をお早めに! ★
札幌市豊平区の 行政書士・税理士 溝江諭(みぞえさとし) です。 年末調整とは、サラリーマンの1年間の所得税を確定し精算する手続きです。 サラリーマンが給料や賞与から控除される所得税の源泉徴収税額はあくまで概算額です...
人気記事トップ30
-
2011年02月02日 ★ 健康保険料率 平成23年度も引上げに! ★(18514)
-
2012年03月29日 ★ 相続人の課税関係 所得税編 その1 取得価額等は引き継ぎか?★(17972)
-
2010年03月19日 ≪給与の源泉所得税、間違っていませんか?≫ その1 賞与以外の給与(17431)
-
2011年03月16日 ★ 震災義援金の課税関係と仕訳 ★(16830)
-
2010年04月05日 ★ 通勤に要する交通費や通勤手当の非課税はいくらまで? ★ その1 基礎編(13487)
-
2010年02月26日 『社会保険料率引上げによる試算』(個人と会社の負担増加額)(12288)
-
2009年12月07日 『源泉所得税』の「納期の特例」の納付期限は1月12日です。(10170)
-
2009年12月14日 『賞与支払届』はすぐに提出しましょう。(9151)
-
2011年03月11日 ★ エコポイントの課税関係と仕訳はどうなる? ★(8346)
-
2010年02月17日 『雇用保険料率』 平成22年度はいくら引上げに?(8026)
-
2010年04月13日 ≪通勤に要する交通費や通勤手当の非課税はいくらまで?≫ その2 応用編(7447)
-
2009年10月05日 プロフィール (札幌 行政書士・税理士 溝江諭)(7407)
-
2009年10月31日 『残業や休日労働、深夜労働の割増賃金』の割増率は?(7394)
-
2010年09月03日 ★ 年金型生命保険の二重課税、最高裁判決の問題点 1 ★ (7259)
-
2010年03月24日 ≪給与の源泉所得税、間違っていませんか?≫ その2 賞与(7199)
-
2010年07月09日 【 年金型生保、相続税と所得税の二重課税は違法・・還付請求の方法は? 】 (6868)
-
2010年06月16日 ≪源泉所得税 「納期の特例」、納付期限は7月12日≫(6802)
-
2011年06月14日 ★ 社会保険の算定基礎届(定時決定用)は7月11日まで ★ 平成23年度(6644)
-
2010年06月29日 ≪社会保険の算定基礎届(定時決定用)は7月12日まで≫(6548)
-
2011年04月05日 ★ 震災 「見舞金」と「弔慰金」 の 課税関係 と 仕訳 ★(6440)
-
2010年03月03日 ≪還付申告は何年前までさかのぼれる?≫ 確定申告はお済みですか?(6354)
-
2010年11月02日 ★ 【年末調整がよくわかる 平成22年分】 を 発表 国税庁 ★(6148)
-
2011年03月28日 ★ 平成23年度税制の 「つなぎ法案」 は成立した? ★(6027)
-
2010年02月09日 えっ、そんなにかかるの! 『加算税や延滞税』の税率(6021)
-
2010年02月15日 びっくり、 『無利子貸付制度』 が ・・・ 緊急経営安定対策融資(5996)
-
2011年04月19日 ★ 被災個人が受ける見舞金、無利息借入等の課税関係 ★(5712)
-
2011年04月12日 ★ 被災した取引先への見舞金、売掛金免除等の「支援」の課税関係 ★(5591)
-
2010年11月25日 ★ スタッドレスタイヤ と カーナビ の購入 その1 ★(5524)
-
2010年04月20日 『給料計算を間違わないで!』 新保険料率を使って計算しましょう。(5479)
-
2009年11月12日 『年末調整がよくわかるページ』 国税庁に新サイト登場!(5292)