新着ブログ記事トップ10

自分に対してですが。 28日にラジオデビューします。 内容は・・・・・ しょうもないことになりそうですが。 三島のヴォイスキューにでます。 反響がよければ継続するようです。 プロデューサーをの心をわしづかみしてきます。 年も暮れてきました。 今年できる...

転ばぬ先の杖とはよくいったものです。リスクマネージメント研究会というものに最近参加させていただいておりますが、リスクを回避するということと、保険をかけておくということは似ているようで全く違います。最近、というか前から多いものに労働関係の相談があります。本ブ...

皆様お久しぶりでございます。石川です。最近は、とてもこれまででは想像できなかったことができるようになってきました。相手の立場に立って考える。これはどの商売でも、何をやるにつけても大切かと思います。ただ、相手があまりにもこちらの立場を考えない場合はどうしたら...

皆様お久しぶりです。相変わらず、一番堅調なのは未払い給料の請求です。未払いにかかわらず、退職金の支払い請求や、有給取得の請求など、さまざまなことをよい状態にします。転職を考えている方など、その転職の原因が、会社側にあることというのが多いのです。その場合にど...

民法第730条 直系血族及び同居の親族は、扶け合わなければならない。民法第877条 1、直系血族及び兄弟姉妹は、互に扶養する義務がある。          2、家庭裁判所は、特別の事情があるときは、前項に規定する場合の外、           三親等内の親...

皆様お仕事お疲れ様です。急に寒くなったりしますので、おなかを出して寝ないように気をつけましょう。今日は少し縁組について書いてみようと思います。縁組というのは、新しく親子関係を作るものと考えていただいてよいと思います。新しい親子関係とは、もともとある親子関係...

本日書いた変なメール。続きがありまして、あのブログ作成している間にもう一件、タイトルだけは「貴方が当選しました」に変わって同じ内容のメールがきました。確実にあれだと思っていただいてよいかと思います。みなさん気をつけましょう!ありがとうございます。ホームペー...

今日、以下のタイトルで下記のようなメールが送られてきました。私の仕事用アドレスに送ってくるとは、かなりのチャレンジャーだと思いますが・・・・このようなものに登録することで架空請求のターゲットになってしまうことがあります。この業者は調べてみなければ断定的なこ...

みなさんお久しぶりです。ブログ更新をしていかんともったいないなと思う今日この頃です。近頃お会いしていない方が結構増えてきてしまいまして、御用聞きに行かねばと思っている今日この頃です。何か悩ましいこと、面倒なこと、なれないこと、わからないこと。などなどがござ...

おかげさまで、当事務所も2年を経過しました。これからまだまだ成長していかねばなりません。どのようなご相談でも受け付けます。家族内の問題でも、ずいぶん多くのことをサポートすることができるかと思います。当然、自分でお仕事されている方は問題となっていることを解消す...

«Prev1 2 3... 8 9 10... 16 17 18Next»

人気ブログ記事ランキング

  1. 2008年11月03日 給料の未払い(6929)
  2. 2008年10月11日 無料相談会(4945)
  3. 2009年03月16日 出会い(4051)
  4. 2011年05月17日 藤重政孝(3413)
  5. 2011年03月25日 離婚ガイド(3388)