県下最大の・・・・
ということです。
富士ハウスの倒産ですが、負債が300億円以上、失業者が関連会社で2000人、未完成の物件の債権者が数百人とのこと。
7月頃に債権者集会をやるということですが、家を買うという大きな決断をした直後に倒産の知らせを受けた人もいることを考えるとやりきれません。
せっかく家を新築しようとしていた人たちもそのニュースを聞いて再考することもあるでしょう。
関係ない人には全く関係ない話なのですが、当事者の心中というと、胸に穴が開いたようなものだと思います。
苦しいでしょう。
予防法務を充実させて後の憂いがないように、あっても小さなものにできるように日々精進していきたいと思います。
富士ハウス被害者 wrote:
片山さつき議員と富士ハウス被害対策弁護団のblog更新が気になる毎日です。