【行政書士としての業務日誌】カテゴリー記事一覧
新着記事トップ10
- 2008年11月11日 医療法人コンサルの勉強を始めました
ため息ばかりの秋になってしまいました。 阪神タイガースは日本シリーズにも出場できずに・・・。敗退してしまいましたね。 でも、夢をみさせてもらったし、阪神の試合が、毎日仕事に育児に頑張るための「糧」ともなってくれていたので、まずは選手のみなさんに感謝です!! ...
- 2008年11月11日 ママの顔と仕事の顔
私の仕事は時間の決まった仕事ではないので、土日祝日や夜にも仕事の電話を受けたり架けたり、事務所で書類を作ったりということが多いです。もちろん、午前中全くアポイントがなく、自由に時間を過ごせるときもたま~にあります。 そのため、毎日夜7時前くらいに子供を保...
- 2008年11月06日 阪神が優勝を逃して・・・・
こんばんわ。 以前、このブログで「阪神タイガースの優勝は間違いない!!」って書いてしまいましたが、結局、こんなことになるなんて・・・。 今日、仕事の合間に百貨店に寄ったら、ジャイアンツ優勝おめでとうセール なんてものが開催されていて、バーゲン大好きな私も...
- 2008年10月02日 遺産分割協議について
私が女性だからか、女性からの相続にまつわる相談が多いです。その中でも開業当時から受任してきた遺産分割協議に関する仕事に、やっと終わりが見えてきました。私は行政書士なので弁護士のように遺産分割協議の代理人にはなれませんので、あくまで、依頼者である相続人がほか...
- 2008年09月06日 野球観戦はめっちゃ楽しいです!
昨日は甲子園球場にプロ野球の阪神×広島戦のナイター観戦に行きました。 昔からの阪神ファンで、小中学生時代、大学生時代、卒業後はよく観戦に行ってましたが、 出産してからはなかなか行けず、年2回ほどがやっとでした。 今年は、もうすぐ阪神タイガースは優勝するのはほぼ...
- 2008年08月28日 秋の気配を感じますね。
御無沙汰していました。 今年度の前期は、大学講師の仕事との両立、司法書士試験受験などで、息切れするほど忙しく、 体調もおもわしくなかったです。 本業の行政書士業も普通にこなしていました。 7月でそんな生活も終わり、今は本業に打ち込みながら、宅建試験受験講師とし...
- 2008年07月10日 最近、育児に悩みが多くて・・・。
2ヶ月ぶりのブログ更新です。しばらくごぶさたでした。 先日の日曜日に恒例行事(?)となってしまった司法書士試験を受験したことと、4月からはじめた大学講師の仕事と行政書士との両立がとても大変だったことが原因で、ブログを更新する余裕がありませんでした。 ところで...
- 2008年06月15日 犯罪収益移転防止法の施行について
今日は、珍しく(?)まじめなお話を書きます。 犯罪収益移転防止法が平成20年3月1日に全面的に施行されます。 別名「ゲートキーパー法」とも言います。 この法律の施行により、わたしたち行政書士は、マネーローンダリングやテロ資金供与防止のために ある一定の業務を受...
- 2008年06月06日 保育園に、はいれた??!!
無事、4月から通う保育園の入所が決まりました!! 一次選考ではまだ順番が回ってこなかったので、 少し遠いけれど公立の保育園に2次選考でもうしこんだら入所 が決定しました。 あ??、よかったあ! 少し遠いのですが、通えるだけでもありがたいです。 私の居住する市では、人...
- 2008年05月24日 位置指定道路について
先日受任した件なんですが、とある位置指定道路の所有者から、その道路に接する土地の所有者に 「この道路は私の所有だから通行するな」という内容証明郵便が届いたので、その回答書として内容証明郵便を作成いたしました。 建物を建てる敷地は建築基準法(以下「法」とい...
人気記事トップ50
-
2013年08月10日 短大での前期講義終わりました(76486)
-
2010年07月01日 読売テレビの「関西情報ネット ten」 の「めばえ」(14537)
-
2010年11月16日 子供の習い事はもう必要かな??(14396)
-
2010年10月18日 モーゲージプランナー資格取得には(12443)
-
2007年09月27日 今年の司法書士試験もだめでした!!(12110)
-
2009年11月17日 モーゲージプランナー資格(MP)を取得しました(10649)
-
2006年05月10日 農地転用許可について(10606)
-
2006年08月13日 女性の育児と仕事の両立について(9959)
-
2006年05月18日 相続FPって??(9827)
-
2009年02月12日 私はアラフォー?アラサー?(9278)
-
2008年05月24日 位置指定道路について(9227)
-
2006年09月01日 女性の仕事と育児の両立について パート2(8968)
-
2008年10月02日 遺産分割協議について(8958)
-
2009年04月23日 間違えやすい敬語(8850)
-
2009年01月20日 携帯メールに架空請求が、、きた~!!(8508)
-
2009年09月10日 赤ちゃんの性別がわかったあ~!!(7843)
-
2009年03月03日 マンション管理士試験 合格!(7760)
-
2006年05月16日 子育てサークルについて(7324)
-
2009年04月01日 今年から宅建試験の出題数割合が変更になりました(7221)
-
2010年06月30日 新規業務が多い(6848)
-
2006年08月18日 士業報酬の価格競争について(6826)
-
2009年03月05日 落語にハマリそう!(6821)
-
2006年05月15日 相続はほんまに「争族」やわ・・・(6633)
-
2006年08月08日 先日初めてラジオ出演させていただきました!(6588)
-
2008年06月06日 保育園に、はいれた??!!(6376)
-
2011年05月22日 モーゲージプランナーズ協会提案書セミナー講師として(6258)
-
2008年12月23日 奈良県行政書士会で農地法研修の講師をしました。(6046)
-
2008年02月08日 保育園に、はいれない・・・・パート2(5956)
-
2008年03月28日 行政書士実務講座が終了しました。(5822)
-
2008年06月15日 犯罪収益移転防止法の施行について(5708)
-
2011年04月06日 長男の入学式(5559)
-
2009年10月03日 妊婦が新型インフルエンザにかかったら(5392)
-
2009年05月15日 福岡の3児死亡事故2審判決に思う(5017)
-
2006年05月09日 やっとブログ再開しました。うれしいです。(4902)
-
2008年12月17日 CFP 3つめ取得。うれしい!(4864)
-
2006年08月02日 8月ですね・・・。ぼちぼち仕事しています。(4824)
-
2009年03月11日 大原の行政書士開業実務講座 (4751)
-
2009年11月30日 新型インフルエンザ予防接種(4741)
-
2011年04月02日 新年度始まりました。(4689)
-
2009年01月16日 自己研鑽とFP資格(4655)
-
2011年03月26日 感動した卒園式(4650)
-
2009年10月07日 モーゲージプランナー の認知度上がるかな(4613)
-
2011年01月14日 育児と仕事の両立(4555)
-
2009年02月03日 大原専門学校の行政書士開業実務講座(4513)
-
2006年07月05日 やっと試験が終わりました(4484)
-
2006年05月11日 顧客とのお話について(4469)
-
2010年03月16日 ひどすぎるよ、幼児虐待(4457)
-
2009年03月24日 育児と仕事どちらが大変?私は迷わずこう答える(4437)
-
2006年10月21日 行政書士と測量(4386)
-
2006年10月24日 子供の虐待の増加、胸が痛みます・・・(4382)