2008年 6月の記事一覧
«Prev1Next»
08年06月15日 11時29分55秒
Posted by: eityanmama
今日は、珍しく(?)まじめなお話を書きます。
犯罪収益移転防止法が平成20年3月1日に全面的に施行されます。
別名「ゲートキーパー法」とも言います。
この法律の施行により、わたしたち行政書士は、マネーローンダリングやテロ資金供与防止のために
ある一定の業務を受任したときには、当事者の本人確認が義務付けされました。
その一定の業務とは次の通りです。
以下の行為の代理または代行を行うことを内容とする契約の締結
・宅地または建物の売買に関する行為または手続き
・会社等の設立または合併等に関する行為または手続
・200万円を超える現金、預金、有価証券その他の財産の管理、処分
これらは、行政書士だけでなく、司法書士、公認会計士、税理士にも適用されます。
本人確認書類としては、運転免許証・健康保険証・国民年金手帳等が該当します。
というわけで、これからは私の受任する業務のなかでは本人確認が必要となることが
増えることになります。
詳しくは、警察庁のHPをご覧ください。
08年06月06日 08時32分06秒
Posted by: eityanmama
無事、4月から通う保育園の入所が決まりました!!
一次選考ではまだ順番が回ってこなかったので、
少し遠いけれど公立の保育園に2次選考でもうしこんだら入所
が決定しました。
あ??、よかったあ!
少し遠いのですが、通えるだけでもありがたいです。
私の居住する市では、人気のあり保育園は待機児童がとても多く、
少し不便だとかいう理由であまり申込がない保育園は、
10人近くも空きがあったりしています。
偏りが大きいような気がします。
息子は保育園に通うのがとても楽しいらしく、こちらとしても安心して
息子をお願いできるし、ほんと、保育園の制度はぜひ充実してほしい
ものです。
反面、保育料の滞納者が年々増加しているという社会問題も深刻ですよね。
(ここからはオフレコのホンネ)
保育料を「払えない」んではなくて、「払わない」親・・・・・、
おかしいですよ。
育児放棄のようなもんですよ。
だって、子供を保育士さんたちに見ていただいている費用を払わないんですから、
立派な育児放棄!!
保育料は収入に応じてきまるという、しっかりとした平等な制度ですから、
保育料が高いなどどいって文句をいうのは筋違いです。
(ここまでで、ホンネ終わり!!)
一次選考ではまだ順番が回ってこなかったので、
少し遠いけれど公立の保育園に2次選考でもうしこんだら入所
が決定しました。
あ??、よかったあ!
少し遠いのですが、通えるだけでもありがたいです。
私の居住する市では、人気のあり保育園は待機児童がとても多く、
少し不便だとかいう理由であまり申込がない保育園は、
10人近くも空きがあったりしています。
偏りが大きいような気がします。
息子は保育園に通うのがとても楽しいらしく、こちらとしても安心して
息子をお願いできるし、ほんと、保育園の制度はぜひ充実してほしい
ものです。
反面、保育料の滞納者が年々増加しているという社会問題も深刻ですよね。
(ここからはオフレコのホンネ)
保育料を「払えない」んではなくて、「払わない」親・・・・・、
おかしいですよ。
育児放棄のようなもんですよ。
だって、子供を保育士さんたちに見ていただいている費用を払わないんですから、
立派な育児放棄!!
保育料は収入に応じてきまるという、しっかりとした平等な制度ですから、
保育料が高いなどどいって文句をいうのは筋違いです。
(ここまでで、ホンネ終わり!!)
«Prev1Next»