新着記事トップ10

- 2007年07月16日 地震!
今日は大変な一日でしたね。 新潟県中越沖地震。 また新潟で!と驚きでした。 まだ被害は広がっています。 17時24分には奈良で震度3の地震。 今は雨が激しく降っています。 東京で学生生活を送っていたとき 3回大きな地震を経験しました。 40年以上も前の話です。 ...

- 2007年07月15日 再び少林寺拳法
少林寺拳法がきっかけで始めたトライアスロンですが、肝心の少林寺拳法は、というと トライアスロンの方が面白くなって、いつの間にか拳法道場から遠ざかるようになりました。 それは二段に昇段して1年余り経ってからと思います。 いまでは拳法のことはすっかり忘れてしまい...

- 2007年07月14日 憧れの防衛大学校その2
実は、私も防衛大に憧れていました。 でも、学業成績が良好なのは勿論のこと、生徒会長等も経験しておかないと合格は難しい大学です。 諦めるしかありません。 海上保安大学校も検討しましたが、やはり無理。 でも何故か、このような硬派大学が好きなのです。 両校共、学...

- 2007年07月13日 憧れの防衛大学校
「走り」に少し自信がついてくると、今度はトライアスロンに興味が広がっていきました。 もともと気が多いというか、好奇心旺盛な私は「走るだけより、泳いだり、自転車に乗ったりした方が3倍楽しめそう。」と。 しかし、私、泳げませんでした。全く。 それでスイミング・ス...

- 2007年07月12日 六甲全縦タイムトライアル
そのように12時間かけて、56キロを歩きぬいた 感動の六甲全縦大会でしたが、その後半年くらい 後に再び同じコースにチャレンジすることになります。 今度は“歩き”ではありません。 “タイムトライアル”ということで“完走”でなく “いかに早く走るか”の競争になります。 今...

- 2007年07月11日 六甲全縦その3
雨の中、黙々と、半歩ずつ進んでいきます。 「このまま歩けば絶対にゴールするはず」 と自分自身に言い聞かせながらも 「本当にゴールするのか?」と疑う自分がいます。 夢遊病者のようにふらふらになりながらも やはりゴールはありました。 ゴールが目に入った時、意外...

- 2007年07月10日 六甲全縦その2
いくつもいくつも山を登ったり、降りたり、という感じです。 途中にケーブルがありますよね。 「ケーブルに乗って帰ろうか」と何度思ったことか。 「ここで見栄を張らずケーブルに乗らなかったら 遭難するぞ」と自分自身に決断を促します。 このあたりまでくると人もまば...

- 2007年07月09日 六甲全縦
六甲全縦ってご存知ですか? 昔のことで記憶が曖昧なのですが・・・。 主催者は神戸市役所の有志だったと思います。 須磨から宝塚までの56キロを歩くのです。 フルマラソンが42.195キロですから、それより14キロも長いです。 事故があってはいけないので、丁寧な...

- 2007年07月08日 少林寺拳法その2
イヤイヤ始めたマラソンですが、いつの間にかハマってしまいました。 最初は500メートル走るのが精一杯でしたが、それが1キロ、5キロ10キロと距離が伸びていくのにあまり時間は必要としませんでした。 ある日、いつものようにランニング中、30分以上走った頃でしょ...

- 2007年07月07日 少林寺拳法
そのように運動オンチの私ですが、少林寺拳法は二段・少拳士までとりました。 そう言えばトライアスロンを始めたのも少林寺拳法がきっかけです。 週2回練習がありましたが、それが終わるのが8時頃でしたか? 仕事が残っていれば、それから郵便局に帰って仕事するし、そのま...
人気記事トップ30
-
2007年10月02日 直系とは? 傍系とは?(26674)
-
2006年10月31日 郵便局職員の方へ行政書士のおすすめ(12918)
-
2006年11月14日 行政書士で食べていけるか?(12618)
-
2006年12月13日 亡き父の貸金庫を開けるには?(回答2)(10039)
-
2007年04月15日 個人事業主契約の保険金に対する税務(あと63日)(9830)
-
2008年01月08日 0108 成年後見人の資格(8681)
-
2007年07月13日 憧れの防衛大学校(8648)
-
2006年12月07日 郵便局崩壊!?(8554)
-
2007年04月04日 保険料の贈与(あと74日)(8525)
-
2007年10月01日 姻族とは?(8231)
-
2006年11月15日 行政書士で食べていけるか?(2)(8092)
-
2007年04月16日 自動車保険の税務(個人事業主)(あと62日)(7656)
-
2008年03月29日 0329 貸家建付地の評価(7525)
-
2006年10月25日 岩田行政書士事務所プロフィール(7343)
-
2007年06月12日 総合福祉団体定期保険(5日前)(7327)
-
2006年11月05日 超難関!行政書士(7177)
-
2007年03月25日 介護費用保険の経理処理(税務処理)(あと84日)(7021)
-
2006年12月21日 人間の死亡率は100% 自分なりの生と死をどう全うするのか?(6875)
-
2010年06月04日 0203 特別障害者扶養信託契約(6317)
-
2007年04月17日 火災保険の圧縮記帳(あと61日)(6231)
-
2007年04月10日 年金払積立傷害保険(あと69日)(6210)
-
2008年04月06日 0406 構築物の評価(6120)
-
2007年10月16日 1016 生命保険の取扱(6013)
-
2009年01月16日 0116 リポフスチン沈着?(5963)
-
2010年10月27日 1027 在外財産に対する贈与税額の控除(5923)
-
2006年11月25日 シニアライフは「仕事・夫婦・お金」がポイント(5887)
-
2007年03月05日 総合福祉団体定期保険(あと104日)(5866)
-
2006年11月09日 黄金色の行政書士(5806)
-
2010年10月19日 1019 贈与税の申告書の添付書類(5790)
-
2008年08月28日 0828 行政書士で食べていけるか?(5749)