新着記事トップ10

- 2007年07月26日 本日休業
今日は大阪府庁に行ったり行政書士会に行ったりで、ほとんど事務所を留守にしていました。で、今日はお休みです。 ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。 ついでにこちらも・・・。 ありがとうございました。 今、何位? プロフィ...

- 2007年07月25日 禁煙の続きです。
トライアスロンの水泳の練習中、突然25メートルも泳げなくなった、という話の続きです。 泳げなくなったのは、息切れが原因でしたので、やはり、タバコのせいでしょう。 この時から、タバコをスパッと止めました。 何かの本で読みましたが、禁煙と指詰めは似ているそうで...

- 2007年07月24日 なんばグランド花月
今夕、なんばグランド花月に行きました。 抽選で入場券が当たったからです。 よく考えたらこの1年半、ゆっくり娯楽を楽しむ暇が無かったですね。 次から次へと何かに追われっ放しの毎日でした。 今いくよくるよ、桂きんし、コメディNO1等、ベテラン芸人が出演しました...

- 2007年07月23日 ニコレットは控除対象?
本日は病院巡りで半日費やしました。 今年は医療費もかなりの額になると思います。 医療費といえば、禁煙ガムのニコレットは控除対象になるのでしょうか? 禁煙はなかなか難しいですね。 私も成人してから(する前だったかも知れませんが一応・・・。)タバコを吸い始め...

- 2007年07月22日 Q−Lifeという会社ご存知?
「有限会社 Q−Life」 は私が代表取締役を務める会社です。 主要業務はライフ・プランニングです。 個人事務所(行政書士事務所)と、この会社を並行して経営することにより節税できますし、使い分けるとなかなか便利です。 一方「株式会社QLife」という会社は...

- 2007年07月21日 やはりミラが一番!
本日の日経新聞。 「何でもランキング」によると軽自動車で 一番得点が高いのがミラ。 ミラは私が事務所専用として、毎日走り回っていますが、使い心地は良好です。 小回りが利くし、加速もいいし、燃費の良さもトップだそうです。 車両価格も税負担も経済性が高いし。 ...

- 2007年07月20日 支部総会
今夕から行政書士会役員選出の為の臨時支部総会。 終了後居酒屋で懇親会。 自転車で行ったのですが、帰りは大雨。 明日は昼から先月開催された高校の同窓会の反省会(もちろん飲み会) その後、FP研修会&飲み会。 飲めないのに飲み会の三連荘。 仕事が溜まるし、院の...

- 2007年07月19日 求!喫茶店経営者
当方、貸店舗を6店経営していますが そのテナントの一つである喫茶店が閉店しました。 店主が体調を崩し、急遽閉店となりました。 設備関係はそのまま残っていますので、 直ぐにでも開店できます。 固定客も多く、経営は順調だったようです。 お問い合わせは、下記までお...

- 2007年07月18日 どっちが得?
あと2週間少々で税理士試験です。 仮に来年の税理士試験を目標にするとして 大学院で科目免除を狙うのと、実力で 受験するのとどちらが賢明でしょうか? 免除は1科目とします。 昨日計算したように、週3回通学するとして、 片道平均1時間なので、1週間で6時間。 ゼミが9...

- 2007年07月17日 大学院は夏休み
本日をもって大学院は2ヶ月間の夏季休暇に入ります。 でも、夏季休暇中ものんびりしてられません。 まず、遅れ気味の仕事を片付けなくてはなりません。 それから休暇中の宿題も半端ではありません。 でも通学中より少し気が楽です。 前期中の通学状態を振り返ってみます...
人気記事トップ30
-
2007年10月02日 直系とは? 傍系とは?(26674)
-
2006年10月31日 郵便局職員の方へ行政書士のおすすめ(12919)
-
2006年11月14日 行政書士で食べていけるか?(12618)
-
2006年12月13日 亡き父の貸金庫を開けるには?(回答2)(10039)
-
2007年04月15日 個人事業主契約の保険金に対する税務(あと63日)(9830)
-
2008年01月08日 0108 成年後見人の資格(8681)
-
2007年07月13日 憧れの防衛大学校(8648)
-
2006年12月07日 郵便局崩壊!?(8554)
-
2007年04月04日 保険料の贈与(あと74日)(8525)
-
2007年10月01日 姻族とは?(8231)
-
2006年11月15日 行政書士で食べていけるか?(2)(8092)
-
2007年04月16日 自動車保険の税務(個人事業主)(あと62日)(7656)
-
2008年03月29日 0329 貸家建付地の評価(7525)
-
2006年10月25日 岩田行政書士事務所プロフィール(7343)
-
2007年06月12日 総合福祉団体定期保険(5日前)(7327)
-
2006年11月05日 超難関!行政書士(7177)
-
2007年03月25日 介護費用保険の経理処理(税務処理)(あと84日)(7021)
-
2006年12月21日 人間の死亡率は100% 自分なりの生と死をどう全うするのか?(6875)
-
2010年06月04日 0203 特別障害者扶養信託契約(6318)
-
2007年04月17日 火災保険の圧縮記帳(あと61日)(6231)
-
2007年04月10日 年金払積立傷害保険(あと69日)(6210)
-
2008年04月06日 0406 構築物の評価(6120)
-
2007年10月16日 1016 生命保険の取扱(6013)
-
2009年01月16日 0116 リポフスチン沈着?(5964)
-
2010年10月27日 1027 在外財産に対する贈与税額の控除(5923)
-
2006年11月25日 シニアライフは「仕事・夫婦・お金」がポイント(5887)
-
2007年03月05日 総合福祉団体定期保険(あと104日)(5866)
-
2006年11月09日 黄金色の行政書士(5806)
-
2010年10月19日 1019 贈与税の申告書の添付書類(5790)
-
2008年08月28日 0828 行政書士で食べていけるか?(5749)