新着記事トップ10
- 2007年08月16日 五山の送り火
今晩は大文字五山送り火が行われました。 NHKテレビで裏方の活躍までつぶさに放送されたので 例年とは別の楽しみ方ができました。 この由来を調べてみますと、江戸初期から史料に「送り火」が登場しているそうですが、詳しいことは分かっていないようですね。 一昨日奈...
- 2007年08月15日 セカンドライフ?
セカンドライフという言葉を耳にしますが、使えるのでしょうか。 この仮想世界は行政書士業務とも相性が良さそうだし、新たな研究課題にしようと思います。 ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。 今、何位? ついでにこちらも・・...
- 2007年08月14日 奈良万灯会
今年も行きました。 奈良の万灯会。 幻想的でいつきてもいいですね。 ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。 ついでにこちらも・・・。 ありがとうございました。 今、何位? プロフィール 事務所案内
- 2007年08月13日 カテゴリー変更しました。
ブログ村のカテゴリーを「資格」「スキルアップ」から 「ライフスタイル」「スローライフ」に変えました。 ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。 ついでにこちらも・・・。 ありがとうございました。 今、何位? プロフィール ...

- 2007年08月12日 カテゴリー変更
思いつくままブログを書いてきましたが、ブログ村の管理人様からのおすすめで、参加カテゴリを変更します。 どのカテゴリに替えるか今晩考えます。 ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。 ついでにこちらも・・・。 ありがとうござい...

- 2007年08月11日 サブプライムローン
昨日に続きサブプライム同時株安についてです。 日経新聞には次のように報じられています。 住宅ローン担保証券(RMBS)は欧州等米国外の投資かも多く購入し、欧州の金融機関もそのための資金を貸し付けていた。 投資信託などの一般の投資家向け金融商品にもRMSBが...

- 2007年08月10日 日経平均株価、大幅反落
今朝から448円安!と驚いていたら、終盤にはなんと519円安の16651円。 引けは406円安の16764円となりました。 米サブプライムローン問題から、BNPバリバが3つのファンドを凍結したことから、欧州株式市場が大幅下落。昨晩の米NY株式市場もこの影響を受け暴落しました。 ...

- 2007年08月09日 郵政ファミリー企業出資不要!
郵政ファミリー企業219社中、91社は日本郵政の出資不要。 「郵政事業の関連法人の整理・見直しに関する委員会」の報告です。 (日経新聞2007/08/08) 不要とされた91社との取引額は、年約530億円とか。 郵政福祉、郵便貯金振興会の他、ホテル管理・飲食業を営む51法...

- 2007年08月08日 須磨海水浴場
そのような訳で、土砂降りの日に須磨海水浴場に行きますと、予想通りというか当然というか、誰もいません。 でも海の家は営業しています。 海の家の経営者さんも開店休業を覚悟していたのでしょう。 私が入っていくと驚いていました。 「何か?」 「泳ぎに来ました」 「...

- 2007年08月07日 再びトライアスロン
トライアスロンの話題に戻ります。 須磨海水浴場には郵政互助会(当時)の海の家があり、無料で利用できました。 それもあって海水浴は須磨に行くことが多かったですね。 普通ですと超満員で、特に駐車場探しに苦労します。 でも私の場合、その苦労はありませんでした。 ...
人気記事トップ30
-
2007年10月02日 直系とは? 傍系とは?(26675)
-
2006年10月31日 郵便局職員の方へ行政書士のおすすめ(12919)
-
2006年11月14日 行政書士で食べていけるか?(12618)
-
2006年12月13日 亡き父の貸金庫を開けるには?(回答2)(10041)
-
2007年04月15日 個人事業主契約の保険金に対する税務(あと63日)(9830)
-
2008年01月08日 0108 成年後見人の資格(8681)
-
2007年07月13日 憧れの防衛大学校(8649)
-
2006年12月07日 郵便局崩壊!?(8555)
-
2007年04月04日 保険料の贈与(あと74日)(8526)
-
2007年10月01日 姻族とは?(8232)
-
2006年11月15日 行政書士で食べていけるか?(2)(8092)
-
2007年04月16日 自動車保険の税務(個人事業主)(あと62日)(7656)
-
2008年03月29日 0329 貸家建付地の評価(7525)
-
2006年10月25日 岩田行政書士事務所プロフィール(7344)
-
2007年06月12日 総合福祉団体定期保険(5日前)(7327)
-
2006年11月05日 超難関!行政書士(7178)
-
2007年03月25日 介護費用保険の経理処理(税務処理)(あと84日)(7021)
-
2006年12月21日 人間の死亡率は100% 自分なりの生と死をどう全うするのか?(6877)
-
2010年06月04日 0203 特別障害者扶養信託契約(6320)
-
2007年04月17日 火災保険の圧縮記帳(あと61日)(6232)
-
2007年04月10日 年金払積立傷害保険(あと69日)(6210)
-
2008年04月06日 0406 構築物の評価(6122)
-
2007年10月16日 1016 生命保険の取扱(6014)
-
2009年01月16日 0116 リポフスチン沈着?(5964)
-
2010年10月27日 1027 在外財産に対する贈与税額の控除(5925)
-
2006年11月25日 シニアライフは「仕事・夫婦・お金」がポイント(5888)
-
2007年03月05日 総合福祉団体定期保険(あと104日)(5867)
-
2006年11月09日 黄金色の行政書士(5806)
-
2010年10月19日 1019 贈与税の申告書の添付書類(5793)
-
2008年08月28日 0828 行政書士で食べていけるか?(5749)