新着記事トップ10
- 2007年08月26日 メタボ健診に補助金
「厚生労働省は2008年4月に始まるメタボリック症候群を予防・改善する特定健診と保険指導を新たに実施するため、企業の健康保険組合に補助金を出す。」日経の記事です。 メタボに苦しむ私としては嬉しいニュースですが、本来自己責任で対応すべきもので余計な支出ではな...
- 2007年08月25日 「犬税」って必要ですか?
本日の日経新聞です。 ドイツでは「犬税」が地方自治体の貴重な財源になっているそうです。 ベルリン州の場合、一匹あたり年間で約120ユーロ(2万円弱)だそうです。 二匹目以降はさらに税率が上乗せされるとのこと。 導入されたのは1810年。 当時は「ぜいたく品」とし...
- 2007年08月24日 30年かけて博士号取得!
英ロックバンド「クイーン」のギタリスト、ブライアン・メイさんが30年かけて博士号を取得したお話。今日の日経新聞です。 メイさんは1974年「黄道帯の塵雲における視線速度」と題する博士論文を書き始めたが、クイーンの活動が軌道に乗ったため中断。 30数年のブラ...
- 2007年08月23日 M&A活発化!
日経新聞を読んでいると毎日必ずと言って良いほど、「M&A」の活字が目に入ります。 本日の紙面を見ますと、コムスンの経営母体交代劇に伴い民間企業や投資ファンドによる有料老人ホームのM&Aが活発になっているそうです。 施設数増に伴う入居者獲得競争の激化に加え、...
- 2007年08月22日 雇用環境と離婚率
雇用環境と離婚率は深い関係があるそうですね。 日経新聞の記事の転載です。 離婚率1位が沖縄県。人口千人あたり2.71人です。 2位が大阪府(同2.43)3位が北海道(2.42) 一方完全失業率は1位沖縄県7.7% 。 大阪府5.7%北海道5.4%も全国平均...
- 2007年08月21日 失敗しない資産運用
NPO法人FPファーム主催の「資産運用セミナー」が下記により開催されます。 日時:平成19年9月8日(土) 午後3時より2時間 場所:大阪市立総合生涯学習センター(大阪駅前第2ビル5F) 第4研修室 参加費:500円 お申込:06-6251-4856 どなたでも参...
- 2007年08月20日 平均寿命と健康寿命
今日の日経新聞の記事からの転載です。 日本人の平均寿命は女性85.8歳、男性79.00歳となっています。 これに対し、介護以前の元気だった期間を基にはじいた「健康寿命」というものがあります。 こちらは女性が77.7歳 男性が72.3歳とされています。 平均...
- 2007年08月19日 24時間テレビ
先程、読売テレビの「24時間テレビ」が終わりました。 今年で30年目とのこと。すごいですね。 30年前この番組が始まった時、24時間特別番組を組むなど可能なのかと少なからず驚きでした。 で、この30年間この番組を積極的に見たことはありませんでしたが、今回は...
- 2007年08月18日 スローライフ
毎日思いついたことを何でも書いていこう、と幅広いテーマが許容されると思われる、このカテゴリーに引っ越しましたが、果たして正しい選択だったか未だに迷っています。 ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。 今、何位? ついでに...
- 2007年08月17日 874円安!
これほどとは考えていませんでした。 日経平均が16000円を割ったところで下げ止まると期待していました。 それが15500円も割り込み、なんと15273円。 874円安です。 7月17日の18269円からほぼ3000円の下落。 でもその分来週からに期待が出て...
人気記事トップ30
-
2007年10月02日 直系とは? 傍系とは?(26676)
-
2006年10月31日 郵便局職員の方へ行政書士のおすすめ(12919)
-
2006年11月14日 行政書士で食べていけるか?(12618)
-
2006年12月13日 亡き父の貸金庫を開けるには?(回答2)(10041)
-
2007年04月15日 個人事業主契約の保険金に対する税務(あと63日)(9830)
-
2008年01月08日 0108 成年後見人の資格(8681)
-
2007年07月13日 憧れの防衛大学校(8649)
-
2006年12月07日 郵便局崩壊!?(8556)
-
2007年04月04日 保険料の贈与(あと74日)(8526)
-
2007年10月01日 姻族とは?(8232)
-
2006年11月15日 行政書士で食べていけるか?(2)(8092)
-
2007年04月16日 自動車保険の税務(個人事業主)(あと62日)(7656)
-
2008年03月29日 0329 貸家建付地の評価(7525)
-
2006年10月25日 岩田行政書士事務所プロフィール(7344)
-
2007年06月12日 総合福祉団体定期保険(5日前)(7328)
-
2006年11月05日 超難関!行政書士(7178)
-
2007年03月25日 介護費用保険の経理処理(税務処理)(あと84日)(7021)
-
2006年12月21日 人間の死亡率は100% 自分なりの生と死をどう全うするのか?(6877)
-
2010年06月04日 0203 特別障害者扶養信託契約(6321)
-
2007年04月17日 火災保険の圧縮記帳(あと61日)(6232)
-
2007年04月10日 年金払積立傷害保険(あと69日)(6210)
-
2008年04月06日 0406 構築物の評価(6122)
-
2007年10月16日 1016 生命保険の取扱(6014)
-
2009年01月16日 0116 リポフスチン沈着?(5964)
-
2010年10月27日 1027 在外財産に対する贈与税額の控除(5926)
-
2006年11月25日 シニアライフは「仕事・夫婦・お金」がポイント(5888)
-
2007年03月05日 総合福祉団体定期保険(あと104日)(5867)
-
2006年11月09日 黄金色の行政書士(5806)
-
2010年10月19日 1019 贈与税の申告書の添付書類(5794)
-
2008年08月28日 0828 行政書士で食べていけるか?(5749)