新着記事トップ10

黄金色の行政書士

LC(日本郵政公社ライフコンサルタント)の話の続きです。 その立派なLC認定証に加えて皮?(合成皮革かも知れません。)表紙のLC手帳とLCバッヂが貰えるのです。 LC手帳の表紙には、金文字で「KAMPO LIFE CONSULTANT」とあります。 これを貰ったときは嬉しかったですね。 ...

LCと行政書士

FAは貯金FAと保険FAに分かれますが、私も頑張って両方共、最上級の1級を取得しました。 保険FA1級は別名、LC(ライフコンサルタント)と呼ばれます。 私はLCに1996年に合格しまして、立派な認定証を貰いました。 認定証は運転免許証と同じ大きさで、写真とかの仕様も免許証...

FPと行政書士

Nさん、Mさん、あなた方のことですよ! と言ったものの見てないでしょうね。 「士業ブログ」ですから「士業」の方で「ブログ」を書かれている方が、お互いのブログを見ているのでしょうか? このブログで呼びかけても意味がないと知りつつ、もうしばらくこのテーマで行きま...

超難関!行政書士(2)

そのように行政書士の社会的認知度は高いと言えません。 また、その名称を知っている人も正しく理解していません。 私が「郵政退職後の第二の人生は行政書士だ。」と言いますと「何だ!代書屋か。」 と決して尊敬されたと言えない言葉が返ってきます。 昔の行政書士試験は...

超難関!行政書士

国家資格はどれも難関です。 行政書士も合格率がなんと2.62%(17年度)と例外ではありません。 合格率だけ見れば、超難関と言えます。 この資格が無試験で手に入るのですから、良い話ではありませんか。 では何故志願する人が少ないのでしょう? その理由としていくつか考...

なぜ?行政書士

手続き面の詳しいことはいずれホームページ(岩田行政書士事務所)にアップする予定です。 でも郵政を含む公務員OBで行政書士を考えている人はそれ程多くないですね。 なぜでしょうか? 定年退職後は趣味に打ち込む、地域活動とか社会活動をする、ボランティアをする、しばら...

郵便局、YONET、行政書士

で、郵政職員は? 前回の「文書の立案、作成、審査に関する事務であること」 「その者に一定の事務処理の責任があること」 この二つの基準に照らして判断することになります。 特定局で言うと、局長はOKでした。 その代理をする局長代理、総務主任もOKでしょう。 では主...

郵便局職員の方へ行政書士のおすすめ(3)

もう少しかたい話を・・・。 で、「行政事務を担当する者であるかどうかの判別は次の基準によります。 1、文書立案作成、審査等に関連する事務であること。 2、ある程度、その者の責任において事務を処理していること。 具体的には次のとおりです。 3、教育職のうち学...

郵便局職員の方へ行政書士のおすすめ(2)

行政書士法第二条には「国または地方公共団体の公務員として行政事務を20年(高校卒業者は17年)以上担当した者は,行政書士の試験を受けなくても、行政書士になる資格を与える」という意味のことが書かれています。 特定局の事を言えば、局長、局長代理、総務主任、主任、当務...

郵便局職員の方へ行政書士のおすすめ

大雑把に言って、公務員歴20年の者は行政書士となる資格を有します((行政書士法第二条)。勿論、日本郵政公社職員も含まれます。 来年から団塊世代の大量退職が始まります。 来年10月、郵政も民営化されます。 来年郵便局を退職される方は、その後の人生の選択肢を沢山お...

人気記事トップ30

  1. 郵便局職員の方へ行政書士のおすすめ
  2. 行政書士で食べていけるか?
  3. 亡き父の貸金庫を開けるには?(回答2)
  4. 個人事業主契約の保険金に対する税務(あと63日)
  5. 憧れの防衛大学校
  6. 郵便局崩壊!?
  7. 保険料の贈与(あと74日)
  8. 2007年10月01日 姻族とは?(7907)
  9. 行政書士で食べていけるか?(2)
  10. 自動車保険の税務(個人事業主)(あと62日)
  11. 総合福祉団体定期保険(5日前)
  12. 岩田行政書士事務所プロフィール
  13. 超難関!行政書士
  14. 介護費用保険の経理処理(税務処理)(あと84日)
  15. 人間の死亡率は100% 自分なりの生と死をどう全うするのか?
  16. 火災保険の圧縮記帳(あと61日)
  17. 年金払積立傷害保険(あと69日)
  18. シニアライフは「仕事・夫婦・お金」がポイント
  19. 総合福祉団体定期保険(あと104日)
  20. 黄金色の行政書士
  21. 定年後の22年間、何して過ごしましょうか?