【General】カテゴリー記事一覧
新着記事トップ10
- 2019年11月05日 ハチオミ(中年癒し系ユニット)が緑茶でチャ・チャ・チャでデビュー
11月3日(いいオッサン).保育園園長、鈴木八朗と行政書士、小竹一臣のユニットで、 食育ソング「緑茶でチャ・チャ・チャ」がavexよりメジャーリリースされた。 気ぜわしい世の中でも、お茶一杯の余裕をPRしている。
- 2019年11月03日 ゴキゲンザウルスGAOW!がメジャーデビュー(くらキッズ)
保育園と食育ソングライターがタッグを組んで制作した、保育園園児・保育士・栄養士などのスタッフが構成した「くらキッズ」が歌う 食育ソング「ゴキゲンザウルスGAOW!」が2019年11月1日avexからメジャーデビュー!! 保育園自体がオリジナルソングを制作する、画期的な...
- 2019年10月20日 東京都食育フェアに出演します♫
11月9日10日.代々木公園で開催される、4万人来場見込みの 東京都食育フェアに、保育園キッズとオールスタッフ、アーティストと 共にオリジナル食育ソングライブをします!
- 2019年06月16日 食育ワンダフルライフ♫ ラジオパーソナリティを担当
令和元年5月から大手インターネットラジオ局ホンマルラジオ渋谷恵比寿局のラジオパーソナリティを担当しております。 担当番組は「食育ワンダフルライフ♫」食育ソングを通じて、楽しく明るく食育を推進する30分番組になります。 http://honmaru-radio.com/k_kotake0004/ ...
- 2019年01月03日 新年明けましておめでとうございます
皆様昨年は大変お世話になりました。 本年もよろしくお願い申し上げます。元旦 https://www.townnews.co.jp/0110/amp/2019/01/01/463413.html
- 2018年11月19日 JA横浜様のイベントで2日間オンエア(お米マンOKOME-MAN)
2018.11.17~18の2日間、JA横浜きた地区まつりにてお米マンプロジェクトの代表曲「お米マンOKOME-MAN」がかけ流しになりました♫ 食農教育コーナで、稲穂を昔ながらの手作業で脱穀する体験をするコーナーで、沢山のご家族が訪れました。私も曲を聴きながら体験しました。 ...
- 2018年11月01日 GDPR(EUデータ保護規則)の研修を致しました。
2018.10.30 都内にて掲題の研修を致しました。国際的な舞台芸術に係る団体様からのご依頼です。 既に、EU28か国含むEEA(欧州経済領域)からの個人データを取り扱う団体は待ったなしの対応を迫られております。 今後は、GDPRに即した個人情報保護法を含む、コンプライア...
- 2018年10月07日 FM高知 Blue Projectに出演。お米マンプロジェクト2018.10.6
お米マンプロジェクト、高知放送でPR。とても充実した時間でした。 正義の味方お米マンOKOME-MANが少年少女合唱団の歌を通じて、お米の消費促進を通じた食育と朝ごはん運動を日本中に広めるべく、 日夜頑張っています。応援してください!!⇓ http://hisixblueproject...
- 2018年09月30日 FM高知の情報番組「blue project」に出演します。
10月1日、台風の心配が残りますがFM高知の情報番組「blue project」に収録出演します!(放送は10月6日18時~18時30分) お米マンプロジェクトにて、食育と神奈川産「はるみ」と高知産「にこまる、仁井田米」の話題に触れたいと想います。 高知県の皆様、よ...
- 2018年09月11日 お米マンOKOME-MANとキッズの歌が日本を救う!!
TVコメンテーターのI氏から先日のメデイアセミナーで嬉しいひと言。 FMyokohamaの生放送も大成功し、お米マンプロジェクトは来月高知でもONAIRされるとか♫ 近日サプライズも!? #お米マンOKOME-MANプロジェクト #食育
人気記事トップ30
-
2006年07月09日 旧横浜プリンスの跡地利用問題について(96265)
-
2006年07月23日 ワーキング・プアーについて(14850)
-
2006年07月05日 スコアは本当に金で稼げるのか?(9336)
-
2006年07月16日 TV収録無事終了。(9207)
-
2006年10月02日 旧横浜プリンスホテルの坂道が公開へ!(9089)
-
2006年08月04日 夏休みはどうします??(8416)
-
2006年07月01日 ありがとう。横浜プリンスホテル(8325)
-
2007年11月11日 磯子台住民環境委員会が結束!(旧横浜プリンス跡地開発問題)(7997)
-
2006年09月04日 ショートコース懲りました。。(7860)
-
2011年12月26日 橋本大阪市長の「生活保護改革」に期待!(7509)
-
2006年11月30日 仕事で使う車選びについて。。。(6914)
-
2011年04月02日 今回の震災の正式名称は・・・東日本大震災(6845)
-
2006年08月06日 横浜が負けた・・・(6703)
-
2006年07月29日 お恥ずかしい話・・・(6243)
-
2006年07月19日 少年に戻った今夜・・・(5135)
-
2006年06月30日 ハーフ・タイム(今年も半分終わりかあ。。。)(5115)
-
2006年08月19日 韓国はとても熱かった。。。(4884)
-
2011年10月30日 横浜プリンスホテル跡地(磯子台)に大型マンション(ピーク?)がいよいよ・・・(4695)
-
2006年11月20日 メタボリック症候群について(4645)
-
2011年03月13日 東日本大地震は横浜も飲み込みました・・(4615)
-
2011年03月17日 ガソリンスタンドに1時間並んでようやく給油しました。(4589)
-
2006年09月25日 帰化が続いて。。。(4461)
-
2010年05月06日 取締役の任務懈怠責任免除の特例(4373)
-
2006年10月26日 コンサートを主催しました。。。(4280)
-
2010年06月30日 パク・ヨンハさん ショック・・・(4246)
-
2007年06月10日 ネットカフェ難民について。。(4157)
-
2007年03月26日 国家試験予備校で恒例の講演をしました。(4082)
-
2006年12月29日 年末年始休暇に入りました。(3982)
-
2007年01月02日 謹賀新年-2007-(3798)
-
2007年04月15日 「行列ができる行政書士事務所への道」で講師。(3369)