2006年 7月の記事一覧
«Prev1Next»
私事で大変恐縮なのですが、27日の13時に
もらい事故に遭いました。。。
横浜ランドマークタワーにある、顧客様に書類をお返しする直前のアクシデントでした。。。
幸い、車も左ボディに相手のバンカーが私の車の後部座席から助手席・フェンダーと鉋で削ったような傷でしたので念のため、医者の診断は受けましたが軽症で済みそうです。ただ、数時間して首周りに異変を感じました。
それにしても、事故は加害者・被害者でも嫌ですね。。
おかげで、2日程度車屋や保険会社・相手方との対応で仕事にならず、本当に辟易としております。
しかしながら、その夜は私が主宰する異業種交流会の
暑気払いがあった為、少しは気が紛れましたが
あまりゆっくりは飲めませんでした。。。。
でも、このような経験をした方は後で沢山いらっしゃる事がわかり、特にこの件を話した顧客様から大変なご心配も頂き、想定外の連帯感を感じました。。。
やはり、顧客様はありがたいものですね。。。
まずは、健康で一日一日を大切に過ごす事が
基本なんだなあとつくづく感じております。 感謝
もらい事故に遭いました。。。
横浜ランドマークタワーにある、顧客様に書類をお返しする直前のアクシデントでした。。。
幸い、車も左ボディに相手のバンカーが私の車の後部座席から助手席・フェンダーと鉋で削ったような傷でしたので念のため、医者の診断は受けましたが軽症で済みそうです。ただ、数時間して首周りに異変を感じました。
それにしても、事故は加害者・被害者でも嫌ですね。。
おかげで、2日程度車屋や保険会社・相手方との対応で仕事にならず、本当に辟易としております。
しかしながら、その夜は私が主宰する異業種交流会の
暑気払いがあった為、少しは気が紛れましたが
あまりゆっくりは飲めませんでした。。。。
でも、このような経験をした方は後で沢山いらっしゃる事がわかり、特にこの件を話した顧客様から大変なご心配も頂き、想定外の連帯感を感じました。。。
やはり、顧客様はありがたいものですね。。。
まずは、健康で一日一日を大切に過ごす事が
基本なんだなあとつくづく感じております。 感謝
今日のNHKの特集はご覧になったでしょうか?
今や、社会的問題である「仕事に就きたくても就けない」人達の特集でしたが、本当に深刻な問題です。
地方の過疎化により、仕事が激減して税金すら払えないなかで、介護保険が倍近く負担増となってしまい、
役所に保険負担の減額を要求せざるを得ないケースや、会社の不況でリストラに遭って再就職が見込めず、
3つのアルバイトを掛け持ちで子供を一人で育てなければならない50代の男性のケース
そして、34歳で定職につけずホームレスをしている男性のケースがありました。。。
この番組をみて、私は「人事ではない!」と感じました。
というのは我々自営業者は(特に個人事業)もしも自分が病気や事故で倒れたら代わりがいないという現実があり、仮に3ヶ月でも休業状態にもなれば
「廃業状態」に陥らざるを得ない事態に衝突するからです。。。
人それぞれ、人生があり、生き方が有りますが
やはり「一生を賭けて打ち込める仕事」「日々の健康」が欠けていては希望がみえないですね。
もちろん「自分を支えてくれる人々」にも
感謝を忘れてはなりません。
この番組をみて、人間ドックに無性に行きたくなりました。夏休みに旅行に行っている場合ではないと考えているのは、私だけでしょうか??
今や、社会的問題である「仕事に就きたくても就けない」人達の特集でしたが、本当に深刻な問題です。
地方の過疎化により、仕事が激減して税金すら払えないなかで、介護保険が倍近く負担増となってしまい、
役所に保険負担の減額を要求せざるを得ないケースや、会社の不況でリストラに遭って再就職が見込めず、
3つのアルバイトを掛け持ちで子供を一人で育てなければならない50代の男性のケース
そして、34歳で定職につけずホームレスをしている男性のケースがありました。。。
この番組をみて、私は「人事ではない!」と感じました。
というのは我々自営業者は(特に個人事業)もしも自分が病気や事故で倒れたら代わりがいないという現実があり、仮に3ヶ月でも休業状態にもなれば
「廃業状態」に陥らざるを得ない事態に衝突するからです。。。
人それぞれ、人生があり、生き方が有りますが
やはり「一生を賭けて打ち込める仕事」「日々の健康」が欠けていては希望がみえないですね。
もちろん「自分を支えてくれる人々」にも
感謝を忘れてはなりません。
この番組をみて、人間ドックに無性に行きたくなりました。夏休みに旅行に行っている場合ではないと考えているのは、私だけでしょうか??
今日は全国的に大変な雨日和でしたね。
そのため仕事は基本的に内勤に集中してました。。。
「それでも、あれやこれやで大変XXX....]
そして夜になり、毎週のゴルフ・レッスンに行きました。
ここでは、ゴルフの上達以外にもう一つ楽しみがあるのです。それは・・・・・
実は自分は少年・青年期を野球と陸上で過ごした者で、とりわけ地元プロ野球横浜の大ファンでした。
(いまでも、それは変わりませんが。。)
それで、何と自分がゴルフのコーチを受けている方と言うのは。。。。元プロ野球の。。。
そう、野球少年時代に憧れていたあの○○投手なんです。。。今日はいつもよりたっぷりと100球打ち終えるまでコーチを頂き、ショットも快調でした。。。
そして、今日は雨。。そして夜も遅くなったので
プロの自宅まで車で送らせて頂きました。。。
車中での会話も興味あるものばかり。。。
あらら。。。すっかり少年に戻ってしまいましたね
皆さん、お休みなさい。。。
そのため仕事は基本的に内勤に集中してました。。。
「それでも、あれやこれやで大変XXX....]
そして夜になり、毎週のゴルフ・レッスンに行きました。
ここでは、ゴルフの上達以外にもう一つ楽しみがあるのです。それは・・・・・
実は自分は少年・青年期を野球と陸上で過ごした者で、とりわけ地元プロ野球横浜の大ファンでした。
(いまでも、それは変わりませんが。。)
それで、何と自分がゴルフのコーチを受けている方と言うのは。。。。元プロ野球の。。。
そう、野球少年時代に憧れていたあの○○投手なんです。。。今日はいつもよりたっぷりと100球打ち終えるまでコーチを頂き、ショットも快調でした。。。
そして、今日は雨。。そして夜も遅くなったので
プロの自宅まで車で送らせて頂きました。。。
車中での会話も興味あるものばかり。。。
あらら。。。すっかり少年に戻ってしまいましたね
皆さん、お休みなさい。。。
本業とは関係ない話ですが、
今日横浜市青葉区内のTVスタジオにて
私が音楽の関係でお手伝いをした少年少女合唱団の
TV公開収録がありまして、無事終了しました。
私は、少年少女合唱団に某CMの出演や収録をお手伝いした関係で、ゲストとして招かれたのですが、
他の作家さんと共に壇上で紹介されましてドキドキでした。事前のリハーサルよりも、満員になった本番のほうがインタビューの受け答えも上手くいったので
ほっとしてます。
ONAIRは来月なので、ゆっくり見られそうです!
それにしても、TVカメラが何台も向けられる中で
インタビューに答えるのは大変緊張しますね。
照明効果も雰囲気がグッと来ますし。。。。
子供達は堂々としたものです。頭が下がります。
でも、何だか自分も癖になりそうなので
また、頑張ろうと思います。
23日も、イベントがあります。
いまから、ドキドキです。。。。
明日は、御殿場でゴルフです。
よく働き、よく遊びます。(笑)
今日横浜市青葉区内のTVスタジオにて
私が音楽の関係でお手伝いをした少年少女合唱団の
TV公開収録がありまして、無事終了しました。
私は、少年少女合唱団に某CMの出演や収録をお手伝いした関係で、ゲストとして招かれたのですが、
他の作家さんと共に壇上で紹介されましてドキドキでした。事前のリハーサルよりも、満員になった本番のほうがインタビューの受け答えも上手くいったので
ほっとしてます。
ONAIRは来月なので、ゆっくり見られそうです!
それにしても、TVカメラが何台も向けられる中で
インタビューに答えるのは大変緊張しますね。
照明効果も雰囲気がグッと来ますし。。。。
子供達は堂々としたものです。頭が下がります。
でも、何だか自分も癖になりそうなので
また、頑張ろうと思います。
23日も、イベントがあります。
いまから、ドキドキです。。。。
明日は、御殿場でゴルフです。
よく働き、よく遊びます。(笑)
先回も、ブログに寄せましたが、
我が地元の横浜プリンスホテルが6月末をもって閉館したことに伴い、地元の自治会や周辺の住民有志によって跡地利用に関して様々な運動が展開されつつあります。
私は仕事柄、地元の要請を受けて旧ホテル敷地を買収した開発業者と地元住民との折衝記録(議事録)保存および法的アドバイスの依頼をうけました。
この敷地内には歴史的保存物があること、横浜市内でも有数のビューポイント(横浜港、東京湾、房総半島が
一望で、夏には花火もみられ、QE2等の世界の豪華客船が航行するのも見られる。)であること、
旧プリンスホテルが敷地内の道路を事実上公に通行を認めてきたこと。横浜市開港150周年に向けて、
保存すべき文化的、象徴的建物として検討する価値があること等々から、閉鎖後であっても様々な議論を生んでおります。
ただし、私見ではもうホテル側が経営から撤退し、
開発業者が決定した以上は、住民側の希望の実現は不可能に近い問題だと思います。
この噂を聞きつけた世界的な著名ホテルが
今の開発業者が買い上げた金額+αの資金を投下し
ホテルを存続させるだけの価値があるかも?なのです。
ただ私も地元住民として、生活環境の保全等
取り組むべき問題については、微力をつくしてゆきたいと思います。
この記事を書きながら、ホテルを眺められる自宅の
ベランダに出てみました。
普段なら、休日の賑わいのあるホテルは
ひっそりとその原形を残したまま、運命の時を待つ。。。
珍しい夏の鶯の美しい囀りが、淋しく聞こえました。
我が地元の横浜プリンスホテルが6月末をもって閉館したことに伴い、地元の自治会や周辺の住民有志によって跡地利用に関して様々な運動が展開されつつあります。
私は仕事柄、地元の要請を受けて旧ホテル敷地を買収した開発業者と地元住民との折衝記録(議事録)保存および法的アドバイスの依頼をうけました。
この敷地内には歴史的保存物があること、横浜市内でも有数のビューポイント(横浜港、東京湾、房総半島が
一望で、夏には花火もみられ、QE2等の世界の豪華客船が航行するのも見られる。)であること、
旧プリンスホテルが敷地内の道路を事実上公に通行を認めてきたこと。横浜市開港150周年に向けて、
保存すべき文化的、象徴的建物として検討する価値があること等々から、閉鎖後であっても様々な議論を生んでおります。
ただし、私見ではもうホテル側が経営から撤退し、
開発業者が決定した以上は、住民側の希望の実現は不可能に近い問題だと思います。
この噂を聞きつけた世界的な著名ホテルが
今の開発業者が買い上げた金額+αの資金を投下し
ホテルを存続させるだけの価値があるかも?なのです。
ただ私も地元住民として、生活環境の保全等
取り組むべき問題については、微力をつくしてゆきたいと思います。
この記事を書きながら、ホテルを眺められる自宅の
ベランダに出てみました。
普段なら、休日の賑わいのあるホテルは
ひっそりとその原形を残したまま、運命の時を待つ。。。
珍しい夏の鶯の美しい囀りが、淋しく聞こえました。
先月、無事ゴルフコースデビューを果たし、
毎週レッスンを積んでいる私ですが、アイアンの調子が
どうも。。。。ウッド関係に比べると何故かだめ。。。
そこで今日、ちょっと知人が販売マネージャーをしているゴルフショップに寄って最新のアイアンを眺めて来ました。「ウッドみたいに違和感無く振れるの無い?」
と聞いたところ、ありました。NIKEのセットが。。。。
実際にフルスイングした訳ではないので
今日のところは買うのは止めておきましたが
今の自分のアイアンに比べると、いかにも振りぬきしやすそうで、たぶんその内買うことになるでしょう。。。
そういえば私のクライアントが言ってたっけ。。。
「ある程度なら、金でスコアは稼げるよ」
もしかしたら、本当なのかもしれませんね。(怖い)
似たような経験のある方はぜひ、教えてくださいね。
毎週レッスンを積んでいる私ですが、アイアンの調子が
どうも。。。。ウッド関係に比べると何故かだめ。。。
そこで今日、ちょっと知人が販売マネージャーをしているゴルフショップに寄って最新のアイアンを眺めて来ました。「ウッドみたいに違和感無く振れるの無い?」
と聞いたところ、ありました。NIKEのセットが。。。。
実際にフルスイングした訳ではないので
今日のところは買うのは止めておきましたが
今の自分のアイアンに比べると、いかにも振りぬきしやすそうで、たぶんその内買うことになるでしょう。。。
そういえば私のクライアントが言ってたっけ。。。
「ある程度なら、金でスコアは稼げるよ」
もしかしたら、本当なのかもしれませんね。(怖い)
似たような経験のある方はぜひ、教えてくださいね。
6月30日をもって、我が街磯子そしてヨコハマの名所であった横浜プリンスホテルが閉鎖になってしまった。。
当日は万感の思いを胸に、仕事を終えた足で車を飛ばし、色々な人と会食し、談義したプリンスホテルのそこかしこを巡り、最後にラウンジ「もみじ」にてコーヒーを飲んでお別れをした。。
「本当に今日で最後なの???」と自問自答するような
ファンが大勢押し寄せ、皆が惜別の念に包まれていた。
50年の伝統と、地元の人々から親しまれてきた象徴的
建築物は、簡単に消せるものではない。
私個人は、今後このホテルの跡地利用において
今日地元の自治会長から、開発業者との調整役を望まれ、基本的には快諾した。
時代の流れはやむを得ないが
「さすが、横浜プリンスホテルがあった場所だ」と
誰しも、語り継がれるような姿になってもらえるよう、
私も専門職として、一石を投じたいと思う。。。
ありがとう。横浜プリンスホテル。ありがとう。。。
当日は万感の思いを胸に、仕事を終えた足で車を飛ばし、色々な人と会食し、談義したプリンスホテルのそこかしこを巡り、最後にラウンジ「もみじ」にてコーヒーを飲んでお別れをした。。
「本当に今日で最後なの???」と自問自答するような
ファンが大勢押し寄せ、皆が惜別の念に包まれていた。
50年の伝統と、地元の人々から親しまれてきた象徴的
建築物は、簡単に消せるものではない。
私個人は、今後このホテルの跡地利用において
今日地元の自治会長から、開発業者との調整役を望まれ、基本的には快諾した。
時代の流れはやむを得ないが
「さすが、横浜プリンスホテルがあった場所だ」と
誰しも、語り継がれるような姿になってもらえるよう、
私も専門職として、一石を投じたいと思う。。。
ありがとう。横浜プリンスホテル。ありがとう。。。
«Prev1Next»