【General】カテゴリー記事一覧
新着記事トップ10
- 2016年03月30日 車庫証明の有効期限は?
自動車の登録に必要な車庫証明の有効期限はいつまでかわかりますか? 警察庁は、1ヶ月としていますが、陸運支局関係では、40日有効としています。 いつから数えてかといいますと、交付の日付けの翌日から40日です。 たとえば、3月30日交付のときは、4月30日と、9日...
- 2016年03月24日 自動車事故弁護士特約
私のお客さんで、犬の散歩中に、横断歩道で車に当て逃げされて、たまたまナンバーを覚えていたので、通報して、犯人を捕まえたということでした。 その後、保障は、全面的に相手が弁償するということだったみたいですが、最後の提示金額が、少ないということで、私に相談があり...
- 2016年03月20日 がっちりマンデー
今朝、TBS系列のがっちりマンデーを見ていました。 今日は、裏方で、設けている企業のことでした。 京都の九条ねぎの刻みねぎの販売店。 建設業の足場の会社、 金沢の、モナカのカワ専門店など、 営業を専門にしてくれるところもあるらしい。 そういえば、私たちも、...
- 2016年03月17日 京都運輸支局の3月
私の事務所は、京都運輸支局内の京都自動車会館3階にあります。 朝早く、通勤するのですが、朝7時過ぎには、もう、2,3人待っておられます。 最近は、車検のコースにも、車が10台以上並んでいます。 やはり、3月は、皆さん、、早くこられるようです。 年度末を感じます。
- 2016年03月08日 竹田から丸太町
地下鉄の定期券が竹田から丸太町で、1ヶ月10800円です。 1ヶ月で、21往復以上すると元が取れる。 何とか、1日に2回以上往復することがあるので、元は取れる。切符だと一回降りると、またお金がいるが、定期券だと、途中下車もその範囲以内なので、便利に使える
- 2016年02月28日 竹田の子守唄
昔から竹田で、歌われていた、子守唄です。 貧しいなかで子守している風景が歌われています。 赤い鳥というフォークグループに歌われていました。 解散後、紙ふうせんというグループによって歌が全国的に有名になりました。 私たちが聞いたことのあるものとはちょっと言い...
- 2016年02月25日 今日は、天神さん
今日2月25日は、菅原道真公の亡くなられた日です。 昔、あまりの天才に嫉妬して九州に追いやった都は、いろいろと、災難が続き、全て、道真の怨念と思った方々が、2月25日を、、梅花祭として、近くの上七軒の芸者さんも呼んで道真公をおまつりしてしています。 今日も、...
- 2016年02月13日 竹田は、
京都伏見区の武田には、天皇陵が3箇所もあります。 鳥羽天皇陵、白河天皇陵、そして、近衛天皇陵、 そして、城南宮は、鳥羽離宮跡です。その広さは、北向不動尊まであったのだから、大きな離宮です。 南朝、つまり、平家の全盛期は、伏見が、政治の中心だったようです。
- 2016年02月10日 くいな橋ってどんな漢字
地下鉄くいな橋の駅に、地図の掲示板があったので、見てみると、くいな橋とは、水鶏橋と書くらしい。 鶏とは、ニワトリでしょうか? 地下鉄では、ひらがなで、くいな橋と書いてあります。
- 2016年01月21日 府税事務所で京都府証紙を買う
今日、京都陸運支局の府税事務所で京都府証紙を買いました。 ちょうど、午後4時ごろの出来事で、事務路3階から降りて、西の棟の所の府税事務所で車庫証明の申請するときの証紙を買いました。受付の女性は、気持ちよく売ってくれたが址から出てきた、高齢の男性が、午後3時ご...
人気記事トップ50
-
2011年05月20日 宇治茶は安全か?(8189)
-
2011年05月11日 春の交通安全週間(5241)
-
2011年05月05日 弁護士費用特約(4943)
-
2011年12月30日 平安神宮のお札(4670)
-
2011年05月21日 京都に来られている(4356)
-
2011年05月17日 地震保険(4156)
-
2011年05月03日 皆さん、これからもよろしくお願いいたします(4143)
-
2011年05月07日 弁護士と示談(4141)
-
2011年05月06日 食中毒はケガか、病気か?(4114)
-
2011年06月09日 ホタル(4025)
-
2011年06月20日 車庫証明の添付書類の省略(3990)
-
2011年05月19日 腐敗と、発酵派、どう違うのか(3938)
-
2011年12月13日 祇園・事始め(3837)
-
2011年06月22日 ガスから水が噴出した(3814)
-
2011年06月17日 京都で水無月といえば(3408)
-
2017年01月11日 今年初めての保険相談コーナー(3304)
-
2011年05月27日 まるたけえびす(3288)
-
2017年04月15日 京都行政書士会第6支部総会(3175)
-
2011年10月19日 神護寺の皿投げ(3150)
-
2017年01月02日 2017年明けましておめでとうございます。(3134)
-
2016年10月29日 観光客が多い(3117)
-
2016年06月24日 一般社団法人全国陸運機構(3103)
-
2017年03月15日 京都商工会議所 観光・運輸部会会員交流会(3095)
-
2011年05月24日 自粛で何が出来たか(3054)
-
2011年05月29日 美空ひばりの誕生日(3022)
-
2011年06月06日 交通事故(3015)
-
2011年11月04日 宇治の三室戸寺(3009)
-
2013年05月18日 久しぶりの投稿(3000)
-
2013年05月22日 嵐山(2998)
-
2011年12月14日 討ち入りそば(2995)
-
2011年05月18日 水曜日は、車やさんの定休日が多い(2975)
-
2011年06月28日 梅雨明けはまだ?(2971)
-
2011年05月22日 原発を考える(2971)
-
2017年03月11日 損害保険代理業支部総会(2941)
-
2011年05月15日 葵祭(2941)
-
2016年11月17日 洛南地区ビジネス交流会(2907)
-
2016年02月10日 くいな橋ってどんな漢字(2890)
-
2012年03月13日 お釈迦さん(2864)
-
2011年05月08日 母の日(2840)
-
2011年06月21日 弘法さん(2808)
-
2016年10月22日 鳥取地震!(2768)
-
2012年03月01日 トロッコ列車 ;嵐山(2742)
-
2011年06月02日 高速道路社会実験中止(2732)
-
2012年01月06日 京の底冷え(2694)
-
2016年12月28日 御用納め(2687)
-
2011年06月10日 宇治の三室戸寺(2684)
-
2012年04月21日 松尾大社(神幸祭)(2681)
-
2011年10月26日 桂坂の並木(2638)
-
2011年06月19日 青もみじ(2634)
-
2011年10月18日 大枝の柿(2595)