10月はめちゃ忙しい
ブログ投稿日時:2009年09月26日土曜日 11時55分01秒
記事投稿者:竹原 庸起子 カテゴリー: 行政書士としての業務日誌
行政書士になって6年、最近ではようやく1年間を通して忙しい月と暇な月 のサイクルがわかってきました。
2月と8月は、世間でいわれているのと同じように私も暇です。
暇と言ってもこなさなければいけない業務はありますし、毎日 なあんにもしなくていい日 なんてものはありません。
暇なこの時期には、忙しい時にはできないことに取り組みます。
たとえば、業務用のひな型作成 ファイル整理 です。
ひな型って、業務を受注してから作成していたのでは遅すぎるので、暇な時期に作っておきます。ファイル整理は、本当は毎日しなければいけないのですが、どうしても後回しになってしまいます。
来月の10月はこなさなければいけない業務が多く、その予定を組むのに大変です。
事務所に居られる時間がほとんどないかも。
顧客との面談の時間を確保するのが一番大変です。顧客に迷惑をかけないようにしたいのですが。
妊娠7か月にはいり、ゆっくりできるかなと思ったら、この状況です。
仕事をいただけるのはうれしい限りですが。
産休で顧客に迷惑をかけないよう、がんばります。

にほんブログ村
2月と8月は、世間でいわれているのと同じように私も暇です。
暇と言ってもこなさなければいけない業務はありますし、毎日 なあんにもしなくていい日 なんてものはありません。
暇なこの時期には、忙しい時にはできないことに取り組みます。
たとえば、業務用のひな型作成 ファイル整理 です。
ひな型って、業務を受注してから作成していたのでは遅すぎるので、暇な時期に作っておきます。ファイル整理は、本当は毎日しなければいけないのですが、どうしても後回しになってしまいます。
来月の10月はこなさなければいけない業務が多く、その予定を組むのに大変です。
事務所に居られる時間がほとんどないかも。
顧客との面談の時間を確保するのが一番大変です。顧客に迷惑をかけないようにしたいのですが。
妊娠7か月にはいり、ゆっくりできるかなと思ったら、この状況です。
仕事をいただけるのはうれしい限りですが。
産休で顧客に迷惑をかけないよう、がんばります。

にほんブログ村
Category: 行政書士としての業務日誌
Posted by: eityanmama