新型インフルエンザの影響
ブログ投稿日時:2009年05月27日水曜日 22時19分53秒
記事投稿者:竹原 庸起子 カテゴリー: 行政書士としての業務日誌
関西地区での感染者が多く、その影響で学校や保育所の休校が相次いでました。
幸い、息子が通う保育園は休みなしでした。
私が非常勤教員として働いている短期大学は水曜日まで休校です。
新型インフルエンザの国内感染者が出てから、外出時にはマスクを付けています。
こんなにも世間で話題になっているのに、外ではマスクをせずに平気で咳き込んでいる人が
多くて、びっくり。
私はもし自分が感染してしまったら、自分の子供や幼い姪っ子に迷惑がかかるのが辛いので、
見かけなんかどうでもいいわという感じでマスクしています。
マスクは付け慣れていないせいか、鼻が低いので、すぐズレ落ちてしまいます・・・(悲)
早く沈静化して、日常に戻ったら良いのになあ。
それに、大学が休校になって学生たちは喜んでいたけど、休講の授業分は夏休みに
開講せないかんということです・・・。夏休み減ります。
幸い、息子が通う保育園は休みなしでした。
私が非常勤教員として働いている短期大学は水曜日まで休校です。
新型インフルエンザの国内感染者が出てから、外出時にはマスクを付けています。
こんなにも世間で話題になっているのに、外ではマスクをせずに平気で咳き込んでいる人が
多くて、びっくり。
私はもし自分が感染してしまったら、自分の子供や幼い姪っ子に迷惑がかかるのが辛いので、
見かけなんかどうでもいいわという感じでマスクしています。
マスクは付け慣れていないせいか、鼻が低いので、すぐズレ落ちてしまいます・・・(悲)
早く沈静化して、日常に戻ったら良いのになあ。
それに、大学が休校になって学生たちは喜んでいたけど、休講の授業分は夏休みに
開講せないかんということです・・・。夏休み減ります。
Category: 行政書士としての業務日誌
Posted by: eityanmama
早起きトレーダー wrote:
昨日、やっとマスクを入手しました。
(分けてもらうため、奈良まで取りに行きました。)
さあ、本日よりマスクデビューと思いきや・・・
あれ、マスクしている人が激減しているのです。
話しは変わりますが、知り合いのFPの方が忙しいと言っていました。
「AIGのおかげだよ」って・・・
なるほど、アヒルの保険会社は苦戦しているのですね。