【所得税】タグに関する記事一覧

- 2011年04月19日 ★ 被災個人が受ける見舞金、無利息借入等の課税関係 ★
札幌市豊平区の 行政書士・税理士 溝江諭(みぞえさとし) です。 震災等の災害を受けた個人が災害見舞金等を受けた場合、低利又は無利息による生活資金の融資を受けた場合などの課税関係についてはどうなるのでしょうか?税制において特典が用意されているのでし...

- 2011年02月21日 ★ 所得税の『確定申告』を依頼される方へ ★
札幌市豊平区の 行政書士・税理士 溝江諭(みぞえさとし) です。 この数日は最高気温がプラスの日が続き、まるで春の忍び足が聞こえてきそうです。でも・・・・・、幾ら何でも、三寒四温の季節にはちょっと早すぎます。 さて、平成22年分の所得税の確定申告時...

- 2011年01月05日 ≪1月11日は源泉所得税の『納期限』ですよ!≫
札幌市豊平区の 行政書士・税理士 溝江諭(みぞえさとし) です。 2011年1月11日は源泉所得税の納期限です。忘れないで納付しましょう。 税理士や司法書士への報酬に含まれていた源...

- 2010年12月02日 ★ 年末調整の準備はお早めに! ★
札幌市豊平区の 行政書士・税理士 溝江諭(みぞえさとし) です。 年末調整とは、サラリーマンの1年間の所得税を確定し精算する手続きです。 サラリーマンが給料や賞与から控除される所得税の源泉徴収税額はあくまで概...
- 2010年10月01日 ★ 年金型生保 所得税還付は10年前まで ★
札幌市豊平区の 行政書士・税理士 溝江諭(みぞえさとし) です。 本サイトのブログ・コラムで取り上げた「年金型生保」の相続税と所得税の二重課税問題。過去5年分を超える所得税の還付については10年前の分までが還付されそうです。 以下は、毎日新聞のサイ...

- 2010年09月07日 ★ 年金型生命保険の二重課税、最高裁判決の問題点 3 ★
札幌市豊平区の 行政書士・税理士 溝江諭(みぞえさとし) です。 年金型生命保険の二重課税、最高裁判決の問題点 の その3、完結編です。 その1 と その2 は以下でご覧ください。 その1 (1) 本件各年金の元本部分は非課税所得ではなく、分割...

- 2010年07月09日 【 年金型生保、相続税と所得税の二重課税は違法・・還付請求の方法は? 】
札幌市豊平区の 行政書士・税理士 溝江諭(みぞえさとし) です。 注目すべき最高裁の判決が出ました! 亡くなった夫が加入していた年金払い型の生命保険に対し、相続財産としての相続税と年金受給額に対する所得税の両方を課すのは違法な二重課税になるとし...

- 2010年06月16日 ≪源泉所得税 「納期の特例」、納付期限は7月12日≫
札幌市豊平区の 行政書士・税理士 溝江諭(みぞえさとし) です。 今回は給与から源泉徴収した所得税の納付についてお知らせします。 役員や使用人の給与から控除した所得税は、源泉所得税の納付書に記載して、支払月の翌月10日までに納付しなければなりませ...

- 2010年03月24日 ≪給与の源泉所得税、間違っていませんか?≫ その2 賞与
札幌市豊平区の 行政書士・税理士 溝江諭(みぞえさとし) です。 前回は賞与以外の「通常の給与」の源泉所得税について、正しい税額の求め方を説明しました。 http://www.ksc-kaikei.com/news/index.cgi?no=83 今回は「賞与」の源泉所得税について税額...

- 2010年03月19日 ≪給与の源泉所得税、間違っていませんか?≫ その1 賞与以外の給与
札幌市豊平区の 行政書士・税理士 溝江諭(みぞえさとし) です。 さて、今日は所得税の源泉徴収についてです。 Gensen gensen 給与を支払うときに源泉徴収する所得税額は、支払の都度、「給与...