【つぶやき】カテゴリー記事一覧
新着記事トップ10
- 2007年08月27日 誰のことかな?
近事片々:人事めぐるひそひそ話… 人事をめぐるひそひそ話に耳をすますと−−。 ◇ 「ゴールが見えてきたぞ。ウッシッシ。ブンヤさんは放言に難癖をつけるが、じいさん譲りのくせだ。文句あっか。政治家は言ったことよりやったこと。こんな簡単なこと、わしのファンが...
- 2007年08月25日 カン違い
私の事務所は、駅から1,2分のところにある。 それで、初めてのお客さんのときには、駅から電話してもらうことにしている。 場所を説明するのに、起点は改札口の斜め向かいにあるコンビニの「アンスリー」である。 昨日は、それを「サンクス」と言ってしまったらしい...
- 2007年05月19日 自分の国は自分で守る
ニューヨーク訪問中の石原都知事が、17日の講演で、「米国が日本を守らないのなら、自分で何とかする。それは、米国が懸念する核保有に繋がるかもしれない」と述べたといわれる。 後段はともかく、前段については賛成である。 私は、前々から「自分の国は自分で守らな...
- 2007年05月14日 人前での化粧は許せるか
最近は、駅のホームや電車の中などで、一途に化粧をしている女の人を見かけることがよくある。 家で化粧をする時間がなかったのかもしれない。 それにしても、私は、個人的にはこのような光景を見るのは、あまり好きではない。 化粧の歴史的沿革はさておき、化粧は化け...
- 2007年05月07日 国家の品格
読んだ方も多いと思いますが、一昨年末に出版され、ベストセラーとなった藤原正彦氏の「国家の品格」を読む機会に恵まれた。 氏は、現在の荒廃した社会は、「論理」や「合理精神」が破綻した結果ではないかと主張されている。 その内容には立ち入らないけれども、戦後、...
- 2007年05月02日 融資お断り(その2)
以前にも、大手消費者金融会社が貸出審査を厳格化していることは記事にしましたが、その流れは止まらないようです。 消費者金融は、これまで、いわゆる高金利のグレーゾーン金利で多数の顧客に貸し出すことにより、返済できない顧客による損失を上回る利益を上げてきました...
- 2007年05月01日 言葉の暴力は許せない
長崎市長選は、まだ終わっていない。 田上新市長が当選した翌日の4月23日から、「選挙は無効だ、やり直せ」などの嫌がらせ電話が相次いでいるという。そのため、市長の公式行事には私服警官を付けたり、市長の自宅周辺の警備強化を余儀なくされている。 確かに、田上...
- 2007年04月26日 メタボリックシンドローム対策
最近何かとよく耳にするメタボリックシンドロームは、内臓脂肪症候群とか代謝症候群とか訳されている。 メタボは、内臓脂肪型肥満に高血糖、高血圧、高脂血症のうち2つ以上を合併した状態をいうとされていますが、各国により診断基準が異なるので注意が必要です。 例え...
- 2007年04月24日 自動継続特約付定期預金債権の消滅時効の起算点
自動継続特約付定期預金の解約を申し入れたが、消滅時効(10年)を理由に拒否されたため、男性が東京スター銀行を相手に、200万円と利息の支払を求めた訴訟の上告審判決が、24日にあった。 銀行側は、「最初の満期から」10年で消滅すると主張し、払い戻しを拒否し...
- 2007年04月23日 大阪市の名誉挽回
前回は、大阪市に苦言を呈したので、今回は、名誉挽回編?です。 大阪市営地下鉄のホームに通じる通路に、「なぞかけ」の看板が貼ってあります。定期的に変わっているようですが、良く出来ているなと感心するものを2つほどお目にかけます。細かいところは少し記憶違いがあ...
人気記事トップ30
-
2007年04月24日 自動継続特約付定期預金債権の消滅時効の起算点(4741)
-
2007年12月08日 自国防衛を真剣に考えよう(3222)
-
2007年09月21日 責任のとり方(2630)
-
2007年04月12日 死後生殖の行方(2327)
-
2007年09月27日 福田内閣支持率の意味するもの(2185)
-
2007年09月13日 目標設定の重要性(1965)
-
2007年11月26日 試験後の解放感(1963)
-
2007年11月15日 月から見た地の出(1863)
-
2007年10月18日 取材依頼(1839)
-
2007年04月26日 メタボリックシンドローム対策(1815)
-
2007年05月14日 人前での化粧は許せるか(1799)
-
2007年11月09日 自殺はいけません(1787)
-
2007年08月28日 明治維新の核心(1763)
-
2007年12月01日 掲載誌到着(1734)
-
2007年10月13日 スポーツ選手の品格(1727)
-
2007年11月12日 行政書士試験雑感(1715)
-
2007年09月18日 麻生幹事長の評価(1675)
-
2007年10月19日 取材無事終了(1633)
-
2007年03月09日 民法772条に思うこと(1601)
-
2007年10月29日 忙しいのはいいけれど(1578)
-
2007年04月09日 電子申請は増えていくか(1561)
-
2007年10月31日 偽装ばやり(1556)
-
2007年04月13日 18歳で酒もタバコもOK?(1556)
-
2007年11月08日 食品偽装告発急増中(1553)
-
2007年04月07日 学ぶに遅きことなし(1552)
-
2007年04月23日 大阪市の名誉挽回(1552)
-
2007年05月02日 融資お断り(その2)(1483)
-
2007年08月25日 カン違い(1474)
-
2007年04月21日 逆はいいのか大阪市(1458)
-
2007年03月12日 融資お断り(1447)