新着記事トップ10

今日午後から伏見へ行ってきました。観月橋の少し北に御香宮という神社があります。前を通ると、今日9月29日から10月7日まで秋祭りだそうです。露店もたくさん出ていました。10月は、秋祭りがおおいですね

京都の松尾大橋の東側に、うめのみや大社前と言うバス停があります。そこを北に上がったところが、梅宮大社です。梅というから、梅がたくさんあるのだと思っていたら、最近は、、紫陽花がたくさん咲いているらしい。ラジオで、中継していたので、行ってみたい。私の事務所から...

京都の伏見に、藤森神社と言う神社があります。藤森神社と聞くと、勝負の神様と言われ、ギャンブルなどにご利益があるそうです。馬がいて、お祭りには流鏑馬があって、それで、馬に演技があるのかもしれません。私は、あまりギャンブルはしませんが、今は、紫陽花がとてもきれ...

今日は土曜日ですが、仕事の配達物があり、午前中から仕事です。途中光明寺によってきました。秋のもみじのときは、拝観料がいって、そして、人が多すぎて入れないところですが、今日は、玄関先の駐車場も少し大目ですが、車は何とか止められました。秋の紅葉もいいけど、この...

4月22日 松尾大社の神霊を行幸する「松尾祭」が執り行われます。出御祭では松尾七社の神輿と唐櫃が本殿の分霊を受けて、拝殿を三回まわった後、順次社頭を出発します。松尾・桂の里を通って桂離宮の東北方から桂川を船で渡り、左岸堤防下で七社勢揃いし、古例の団子神饌を...

京都の金閣寺のちょっと東の西大路通りに面した東側に平野神社があります。約50種類ほどでたくさんの桜があります。最近は、金閣寺の帰りの観光バスが西大路通りに止めて見学させるので、車が混雑します。タクシーもよく止まっています。日ごろは、駐車場になっている境内も...

今日は、御香宮を紹介します。国道24号線で観月橋の少し北です。信号を東に行くと桃山御陵がある。いつも前を通るのですが、北側の白壁には安産の神様と書いてある。私は御香水として、名水のところと言うイメージがある。また、秋には、お祭りが1週間ほど盛大に行われる。...

春分の日の朝、ちょっと、松尾大社によって見た。お宮参りの市とも、ちらほらいた。また、観光客も、少し来られていた。私は、観光ではないが、お参りしてみた、松尾大社は、お酒の神様ですが、私はお酒は飲まない。でも、近くの神様は、空気みたいな存在だ。

京都の右京区に広隆寺という、お寺があります。北には、太秦映画村があります。ちょっと山門のなかを覗いてみたが、まだ、桜のつぼみは固そうです。入り口に、聖徳太子殿という石の看板がある。また、前の道を太子道という。どれを採っても聖徳太子のことである、また、お店に...

京都の嵐山の渡月橋より北へ500メートルくらい歩いたところで、清涼寺と言うお寺があります。このお寺を、嵯峨釈迦堂とも言う。3月15日は、ここd、江お松明式といって、大きな、火を燃やします。お釈迦様を火葬した儀式です。狂言や、いろいろな催しもあります。確か、舞...

«Prev1 2 3... 5 6 7... 28 29 30Next»

人気記事トップ50

  1. 2011年05月17日 地震保険(3933)
  2. 2011年05月07日 弁護士と示談(3929)
  3. 2011年06月09日 ホタル(3830)
  4. 2011年12月13日 祇園・事始め(3599)
  5. 2016年10月29日 観光客が多い(2885)
  6. 2011年06月06日 交通事故(2815)
  7. 2013年05月22日 嵐山(2810)
  8. 2011年12月14日 討ち入りそば(2806)
  9. 2011年05月22日 原発を考える(2795)
  10. 2011年05月15日 葵祭(2753)
  11. 2012年03月13日 お釈迦さん(2683)
  12. 2011年05月08日 母の日(2661)
  13. 2011年06月21日 弘法さん(2647)
  14. 2012年01月06日 京の底冷え(2513)
  15. 2016年10月22日 鳥取地震!(2484)
  16. 2011年10月26日 桂坂の並木(2471)
  17. 2011年10月18日 大枝の柿(2436)
  18. 2011年06月19日 青もみじ(2431)