講演終わりました。
ブログ投稿日時:2010年10月04日月曜日 10時31分25秒
記事投稿者:竹原 庸起子 カテゴリー: 行政書士としての業務日誌
土曜日は吹田市にて えんや和久氏後援会主催のセミナーで講演しました。
持ち時間が40分だったのに、5つの項目で講演したので、広く浅くになってしまいました。
講演項目は「得するお金のお話」「相続遺言に関するほんとうにあったドラマのようなお話」でした。
お金のお話についてはFPとして、相続に関するお話については行政書士としての視点で話しました。
住宅ローンについて、家計の貸借対照表と損益計算書について、遺言は自分で書くのと公証役場にお願いするのと結局はどっちが得なのか・・・などなど。遺言についてが特にウケたようです。
お聞きになった方のお役に立てれば幸いです。
持ち時間が40分だったのに、5つの項目で講演したので、広く浅くになってしまいました。
講演項目は「得するお金のお話」「相続遺言に関するほんとうにあったドラマのようなお話」でした。
お金のお話についてはFPとして、相続に関するお話については行政書士としての視点で話しました。
住宅ローンについて、家計の貸借対照表と損益計算書について、遺言は自分で書くのと公証役場にお願いするのと結局はどっちが得なのか・・・などなど。遺言についてが特にウケたようです。
お聞きになった方のお役に立てれば幸いです。
Category: 行政書士としての業務日誌
Posted by: eityanmama