住宅ローン関連実用新案を特許庁に登録しました
ブログ投稿日時:2012年01月11日水曜日 13時04分15秒
記事投稿者:竹原 庸起子 カテゴリー: 行政書士としての業務日誌
私は住宅ローン専門ファイナンシャルプランナー・モーゲージプランナーでもあります。
これから住宅ローン借換コンサルを主業務として推し進めていくにあたり、必要性を感じたため、
昨年末に「住宅ローン借換診断ヒアリングシート」という、私が考案した書類ひながたを
特許庁に実用新案登録申請をしました。
電子化料を支払い、登録されたようです。
登録されてから特許庁公報に掲載されるまでに時間がかかるので、まだ公開されていません。
住宅ローン関連の実用新案って、特許庁ホームページで検索したら
ヒットしませんでした。ということは、私が申請した文書は住宅ローン関連実用新案第1号です。
公報に掲載されたら、文書も公開しますね。
これから住宅ローン借換コンサルを主業務として推し進めていくにあたり、必要性を感じたため、
昨年末に「住宅ローン借換診断ヒアリングシート」という、私が考案した書類ひながたを
特許庁に実用新案登録申請をしました。
電子化料を支払い、登録されたようです。
登録されてから特許庁公報に掲載されるまでに時間がかかるので、まだ公開されていません。
住宅ローン関連の実用新案って、特許庁ホームページで検索したら
ヒットしませんでした。ということは、私が申請した文書は住宅ローン関連実用新案第1号です。
公報に掲載されたら、文書も公開しますね。
Category: 行政書士としての業務日誌
Posted by: eityanmama