【渡邉繁事務所】タグに関する記事一覧

«Prev1 2 3... 5 6 7... 21 22 23Next»
2012-3-28-1.jpg

事務所前は三分咲きで、一日ごとに花を増やします。 堤敷きは一分咲きとなりました。

2012-3-16-1.jpg

事務所前は一分咲きとなりました。 堤敷きは咲き始めです。

2012-3-23.jpg

昨年は3月に入り寒い日が続いたので、21日の開花でしたが、今年はさらに遅れ、今朝やっと咲いているのを見かける。 今日は大荒れの天気になるようなので、明日の土曜日からあちらこちら咲くようになるでしょう。 今年も心和む季節がやってきました。

今年の水かけ菜の販売が18日からとなる。 18日・19日は支部の旅行のため、25日ころ買いに行くことにする。 すでに富士山トレインで御殿場に行ったとき、早売りの店があり食してはいるが、おすそ分けも含め買い出しに行く。 水かけ菜も例年より遅れたが、事務所の...

2012-2-5-1.jpg

1月下旬から3月上旬の土日で1便だけ運行する「富士山トレイン117」 静岡駅から御殿場駅の往復。 3両の客車に1両の展望車が付く。 客車はこんな感じ これが展望車。当日はあいにく富士山が見えませんでした。 御殿場について、秩父宮記念公園に行く。 花...

2012-1-29-1.jpg

工事着工して20年も達ていないのに、もうすぐ県内全域一斉開通する、第2東名(新東名)高速道路。 藤枝はICとPAができるため、29日は記念式典が行われた。 たまたま来賓で招待されていたので、こんなことは二度とないと参加する。 自宅から数分でICなので極...

事務所の電話機をオフィスタイプから家庭用タイプに切り替える。 電話機は、親機と子機が付いて4200円だった。 ずいぶん安いけどパナソニックだ。 NTTの方もオフィスタイプからファミリータイプに切り替える。 これで月々1800円安くなる。 電子レンジが安か...

2012-1-8-1.jpg

寒い日々が続くので温泉に行こうと、湯谷温泉を目指す。 湯谷温泉は鳳来寺山のふもとにあるので、参拝を兼ねて先に鳳来寺山に向かう。 ここには日光・久能山と並ぶ、日本三東照宮がある。 東照宮の横には、鳳来寺がある。 神社とお寺が並んでいるのだ。 どちらも参拝...

2011-12-11-1.jpg

二年前に行こうとしたら道が崩落していて通行止めだった、安倍の大滝。 紅葉は終わっているが尋ねてみた。 大滝の入り口にある、よしとみ荘に車を置かせてもらい、入り口のつり橋を行く。 立派なつり橋のあとは緊張のつり橋が出てきた。 慎重に渡りしばらく行くと、道が...

2011-11-23-1.jpg

河口湖の湖畔に、もみじの大木が連なったところがある。 紅葉も終りかけであったが、沢山の観光客が訪れていた。 今年の紅葉は気温が安定せず、北八・昇仙峡と訪ねても鮮やかさはなかった。 今年一年を象徴しているかのようだ。 ここの紅葉ももう終わりでしょう。 ...

«Prev1 2 3... 5 6 7... 21 22 23Next»