【渡邉繁事務所】タグに関する記事一覧

- 2013年08月02日 アサガオも咲く
事務所の玄関に、今年はアサガオを設置した。 順調につるを伸ばしたものの、花を咲かせる様子がない。 咲かないのかとあきらめていたら、今朝一輪咲いていた。 この分なら次々と咲くでしょう。

- 2013年08月01日 トランペットやっと咲く
昨年より1か月遅れでトランペットが咲いた。 天候のせいがあったのだろうか。 今まで何年も咲くことがなかった、小さいほうの紫陽花の花が、まだ元気に咲いている。 植物にも体調があるのだろう、毎年同じではない。 私自身色々なことが起こり、最悪だった3年間が過...

- 2013年07月11日 タイタンビカス
去年より早く、タイタンビカスが咲いた。 車に付いている外気温度計が37度を示した昨日の藤枝。 連日の猛暑に負けず、次々と咲き始めるでしょう。 1日3回の水くれもかかせない。

- 2013年07月09日 都留市・田原の滝
都留市にある田原の滝。 これが道路に案内がなかったため、国道139号をうろうろ。 昼食でピザ屋さんに入り、それとなく聞いてみた。 それは国道の真下だった。 滝が階段状になっていて、松尾芭蕉も句に詠んだとか。 ここまで来たので、ついでに大月市の猿橋にも寄...

- 2013年06月25日 伊豆 熱川温泉
土曜日の宿泊で、1泊2食アルコール飲み放題で7800円というのがあったので、長女と三人で出かけた。 バラが終わってしまった河津バガテル公園や爬虫類などを展示しているiZOOに寄ってホテルに入る。 iZOOではヘビ・トカゲ・カメなどの他になんとタンチョウ鶴が...

- 2013年06月07日 梅が豊作
事務所の裏の2本の梅の木が今年は豊作で、大量の実をつけている。 ほったらかしでも、市場に出せそうな粒ぞろいだ。 妻が結構採ったのだが、採りきれずにしたら、次から次と落ちてくる。 堤を散歩する人も、もったいなさそうな話をしている。 昨日は、「採らせて下さ...

- 2013年05月29日 ホタルの季節
事務所の横の公園で、今年もホタルが飛び始めたようです。 2週間ほどで終わるので、早めに見に来るといいでしょう。 公園の横の斜面では数多く紫陽花が咲いています。

- 2013年05月14日 事務所リフレッシュ
3月に事務所の屋根と外壁を塗装し直した。 知りあいの塗装屋さんは花見を兼ねての作業でした。 丁寧な仕事をしてくれて、お蔭で朝日を浴びて光り輝いています。 2階は空き家なので、借主募集中。 2月には車もリフレッシュ。 自動車税の軽減だ。 しかし軽とは思えな...

- 2013年04月19日 咲き忘れたさくら
緑ゆたかな桜の木に、忘れていましたとばかりに花が咲いている。 植えたシャクナゲも咲いているけど、ミツバツツジも咲いたら、画像アップします。

- 2013年04月14日 河口湖・六角堂
河口湖の水位が著しく低下している。 富士五湖の中でここだけが低下している。 富士山への林道も激しく崩落している。 一体なにが起こっているのか。 原因がわからず、不気味な現象だ。 河口湖に向かう途中、富士の芝桜が今日からオープンとなり寄ってみた。 2分咲き...