【渡邉繁事務所】タグに関する記事一覧

- 2008年09月25日 彼岸花が満開
瀬戸川の堤敷きでは彼岸花が満開となりました。 彼岸花も桜と同じで、咲いている期間が10日から2週間なので、見に来るなら今のうちです。 桜並木では両側に咲いています。 さて49日の法要も終わり納骨も済んだので、そろそろ山登りに行こうかと思います。 アル...

- 2008年09月12日 彼岸花の咲き始め
陽気は残暑厳しく30度を越える毎日ですが、植物の体内時計は秋を迎えようとしています。 桜並木の下は彼岸花の群生で、今年も咲き始めようとしています。 もうじき満開となり、絨毯となります。 ここの桜は有名ですが、彼岸花が群生しているのは、あまり知られていませ...

- 2008年08月31日 東名代が半額!!
末っ子が名古屋市の近郊にある大学のオープンキャンパスに行きたいというので、28日に二人で車を使って出かけることにした。 東名高速の通勤割引を利用するため、焼津ICを7時ころ乗って、一旦豊川ICで降りカードを差し替えて再び乗る。そして名古屋ICで降りる。 ...

- 2008年08月15日 今日の瀬戸川-水たまり
雨らしい雨が降らなくて、瀬戸川はもうじき全て干上がりそうです。 こんなんです。 橋の下では、家族連れが水遊びしています。 遠くの橋は国道一号線。 下流はすでに砂漠化している。 これが、ふれあい大橋。 お盆の時期は毎日虹色にライトアップされる。 こち...
- 2008年08月10日 突然の死
8月6日のお昼前に、「父が突然倒れたから、救急車で総合病院に行く」と、妻から電話がありました。 次の電話は、「心臓が止まったから、母を連れてきて」だった。 訳も分からず、荷物をまとめて、病院にかけつけた。 しかしその時点で、心臓マッサージを一時間近くやっ...

- 2008年07月23日 今日の瀬戸川-35.5度
今年、藤枝はカラ梅雨だったので、瀬戸川の水量もせせらぎとなってしまった。 勝草橋あたりもごらんのとおり。 勝草橋から下流に見える、ふれあい大橋。 週末は虹色にライトアップされ、虹の橋と呼ばれている。 さて今日は夏本番となり、事務所の日陰の軒先で、寒暖...

- 2008年06月17日 今日の瀬戸川-勝草橋
今日の瀬戸川、勝草橋の画像です。 雨が降らないため、段々水量が情けなくなっています。 これから、梅雨末期の大雨や台風のシーズンになりますが、個人としては台風や雷など自然の猛威を見せ付けられるのは好きなのです。(被害はイヤだけど) 雷など見たくて外に出るほ...

- 2008年06月10日 今日の瀬戸川-紫陽花は今一歩
今日の瀬戸川。梅雨の合間の晴れ。 そこそこの雨が続いたので、しっかり川になっています。 金比羅山公園の紫陽花は、まだまだ満開となっていません。

- 2008年05月27日 今年の蛍は少なめ?
今日近所の公園(ほたるの里)に蛍が舞い始めるための準備がされました。 今年もそんな季節がやってきました。 ここがそのほたるの里です。夜間は車乗り入れ禁止。 道路を通る車のライトが当たらないように、シートも張ります。 今年は天候の不順により幼虫の成育が...

- 2008年05月23日 雲取山と最悪の林道
東京都の最高峰で前から気になっていた、雲取山に五月の連休に登ろうとしましたが、天気待ちで機会を逃していました。 そこでヒマついでに、晴れが続く気圧配置になった、22日に登ることにした。 ルートは山梨県側の三条の湯から。 前の日の午後8時に家を出て、国道5...