【渡邉繁事務所】タグに関する記事一覧

- 2010年03月16日 桜もうすぐ
今年も桜まつりによる通行止めの看板が立った。 肝心の桜はこんな感じ。 もう数日で咲くでしょう。

- 2010年02月23日 新穂高ロープウェイ-快晴
厳冬の穂高の見物に新穂高ロープウェイに行く。 普段の行ないがいいのか、快晴だ。 西穂高岳はもちろん槍ヶ岳も望める。 もちろん正面には笠ガ岳が。 こんなに天気がいいと登りたくなる。 帰りは世界遺産の白川郷に寄る。 あたりは2mの積雪だ。 しかし天気が...

- 2010年02月15日 JA富士宮「う宮~な」
2月だけの販売・水かけ菜を買いに「う宮~な」に行く。 御すそ分けも含めての買い出しだ。 いつもの白糸支店は14日からの販売で、その日は行けないので、13日から販売する「う宮~な」に初めて行く。 出来てまもないためナビに乗っていないので、住所で検索して見つ...
- 2010年02月10日 お葬式が毎週
今年に入り、親類や近所に同級生など立て続けに6回も葬式があり、7回目は実の母親であった。 90歳の高齢でもあるので、寿命と考える。 あろうことか、引き出物の料理を頻繁に食べている。 香典代もばかにならない。 富士宮農協に「水かけ菜」を買いに行かなければな...

- 2010年02月01日 クラウンメロンのワイン
遠州特産品で富士錦酒造に作らせた、地域限定・期間限定のクラウンメロンワインがあるとテレビニュースで知った。 しかもたった2000本で袋井市と森町の酒屋での販売だ。 限定品に弱い私は、丁度遠州森町の施主様に伺うことがあったので、施主様に酒屋を教えてもらい早速...

- 2010年01月29日 長期優良住宅制度
昨年の6月から始まった、長期優良住宅制度。 これに該当する住宅を建築すると、登録免許税やら固定資産税が優遇される。 建築費は嵩むかも知れないが、これから建築をされる方は一考の価値があります。 エコポイント制度など色々調べておかれるといいでしょう。 さてさ...

- 2010年01月27日 あいつが死んだ
昨夜高校の同級生から電話があった。 いやな電話と直感したら、案の定葬式の連絡だ。 しかも高校の時一番親しかった奴だった。 故郷を離れたため同級会のときにしか会っていなかったが、56歳で逝くなんて。 こういうのは堪えるなー。 朝日を浴びて置時計のメリーゴー...

- 2010年01月12日 小國神社-神頼み
遠州遠江の小國神社。 紅葉で有名だが、初詣もものすごく人が集まる。 でもって渋滞を敬遠し電車で出かける。 掛川駅から天竜浜名湖鉄道に乗る。 予てから乗ってみたかった電車だ。 一両だけのローカル鉄道。 ぶらり旅みたいで楽しめる。 遠江(とおとうみ)一宮駅で降...

- 2009年12月23日 富士山静岡空港~金沢日帰り
前知事石川の最後の大型箱モノ・静岡空港。 この人は箱モノが大好きだったなー。 アッチコッチに金食い虫や借金だらけ。 全部県民が払わされている。 さて富士山が付いているから富士山が近いと思う県外の人はいるかもしれないが、 ここから富士山の麓まで東名高速で一...
- 2009年11月24日 家ネズミの家出
農家で食べ物があるせいか、前々から家ネズミが屋根裏で生活している。 一時は高周波撃退器でいなくなったのでしたが、それにも慣れたのか、夜間私たちが寝静まると毎晩運動会が始まっていた。 うるさくて寝不足にもなっていたので、どうしたものかと思案していました。 ネ...