新着ブログ記事トップ10

- 2012年05月30日 大雨と雷雨
昼に仕事で菊川市に向かった。 出る前に気象レーダーで、藤枝に大雨が近づいているのを確認する。 降り始めた中、藤枝バイパスを島田へ向かうが、島田は晴れ。 菊川も晴れ。 近年の異常気象の特徴だ。 仕事を済ませバイパスを帰る途中、島田あたりから藤枝を見ると、何本...

- 2012年05月19日 マークスザタワー藤枝
藤枝駅前の一等地に建つ分譲マンション・マークスザタワー藤枝。 今年の完成なのだが、ほぼ完売という。 甥がここに住んでいて、仕事の頼みがあったので訪ねてみた。 眺めも最高だが、ハイクラスの生活が満喫できる。 しかも最先端の設備が施されていて、静鉄ブランドをし...
- 2012年05月02日 蓮華寺池公園・藤まつり
連休中開催している、藤まつりの会場が藤枝市の蓮華寺池公園。 今度の連休で、県外からの観光バスの駐車予約が140台あるという。 これも新東名の効果なのか。 藤枝岡部ICからは10分位の距離なので、バスツァーになったようだ。 県外のナンバーの乗用車も多いという...

- 2012年04月17日 さくら 見納め
新東名を使って御殿場の秩父宮記念公園に向かう。 途中ナビが地図の更新の準備ができましたというので、ボタンを押すとしばらくして、新東名高速の道路が標示された。 今まで下から見上げていた道路を今走っているのだ。 秩父宮記念公園の前の道路はさくら並木となってい...

- 2012年04月09日 さくら 花ふぶき
事務所前は半分散ってしまいました。 さくらトンネルも散り始めています。

- 2012年04月07日 さくら 2キロのさくらトンネル
事務所前のさくらトンネル 左岸のさくらトンネル さくらと富士は日本人のDNAに刷り込まれている

- 2012年04月05日 さくら 週末まで見ごろ
事務所前のさくらは爆弾低気圧にも耐えましたが、風が吹くと吹雪の状態となります。 寒さがぶり返しているので、堤敷きはいまだ8分咲きです。 今週末が見ごろの最盛期となるでしょう。

- 2012年04月03日 さくら トンネル完成
事務所前は満開ですので、今日の嵐でだいぶ散ってしまうでしょう。 堤敷きは8分咲き位で、トンネルが完成しています。

- 2012年04月01日 さくら ほぼ満開
事務所前はほぼ満開となりました。 堤敷きは五分咲きで、今日はさくら祭りが行われています。

- 2012年03月30日 さくら 五分咲き
事務所前は五分咲きで、見頃となりました。 基準木もここまで咲いています。
人気ブログ記事ランキング
-
2013年06月07日 梅が豊作(353483)
-
2013年05月14日 事務所リフレッシュ(334730)
-
2013年06月25日 伊豆 熱川温泉(330027)
-
2013年05月29日 ホタルの季節(301994)
-
2013年07月09日 都留市・田原の滝(225029)
-
2013年07月11日 タイタンビカス(221091)
-
2013年04月19日 咲き忘れたさくら(175763)
-
2013年04月14日 河口湖・六角堂(169443)
-
2013年08月01日 トランペットやっと咲く(157238)
-
2013年08月02日 アサガオも咲く(154764)
-
2013年08月27日 今年も二度咲き タイタンビカス(89449)
-
2012年09月11日 瀬戸川干上がる(73165)
-
2013年08月26日 静岡地方法務局藤枝出張所 新庁舎建設中(42511)
-
2013年03月21日 青梅・吉野梅郷 梅まつり(23161)
-
2013年03月29日 今日のさくら(22673)
-
2013年03月24日 今日のさくら(22277)
-
2007年09月25日 ロレックス? リラックス!(19636)
-
2013年09月13日 彼岸花が咲いた。(19056)
-
2013年09月25日 彼岸花 今が満開(17882)
-
2013年03月17日 まつりの準備(12952)
-
2013年11月13日 藤枝から望む富士山(10937)
-
2008年03月03日 吉永小百合さんとツーショット(10840)
-
2009年07月21日 画家・犬塚勉と遭難(10229)
-
2008年05月23日 雲取山と最悪の林道(9248)
-
2009年08月04日 タイタンビカスとゴーヤの日除け(7405)
-
2009年01月26日 大井川マラソンコース・リバティ(6898)
-
2007年05月25日 渡邉繁事務所プロフィール(6846)
-
2008年05月09日 バナジウム温泉と富士宮やきそばに月見そば(6632)
-
2009年05月11日 七面山-宗教の山(5593)
-
2009年06月29日 伊吹山-花の山(5567)