【在留資格あれこれ】カテゴリー記事一覧
新着記事トップ10
- 2009年06月25日 両親の短期滞在ビザが不許可でしたが・・・・。
問 私は中国の大学を卒業して、今年の4月から日本の大学の修士課程に在籍している留学生です。先月、いつも私のことを心配している両親を日本に招こう、と中国の日本総領事館に両親の短期滞在ビザの申請をしたのですが不許可でした。私にはなぜ不許可なのか分からず納得が行き...
- 2009年06月24日 会社を経営するためのビザについて
問 私は、学生の期間を含めて日本に来て5年目です。現在は、「人文知識・国際業務」のビザで通訳をしています。最近、日本の野菜の栽培方法でとても優れた設備を見ました。そのメーカーを訪問し改めてそのクリーンな栽培方法に驚きました。私はこの設備なら、これから日本の一...
- 2009年06月01日 短期滞在ビザから家族滞在ビザへの変更はできますか?
問 私たち夫婦は来日して6年になります。私の在留資格は「技能」で中華料理店のコックをしています。私たち夫婦には中国に私の両親に預けた11歳になる娘がいるのですが、来月短期滞在ビザで一人で私たちを訪ねて来ることになりました。 そこで、私たちは日本での生活も慣れて...
- 2009年04月25日 日本で起業したいのですが・・・・・。
問 私は日本の大学を卒業して現在「国際業務・人文知識」の在留資格で会社勤務をしています。近々独立して会社を設立し、かねてからの希望どおり日本で事業展開をして行きたいのですが、日本で起業をする上で、在留資格を含めて、外国人として注意すべき点があればアドバイス...
- 2008年06月02日 母国にいる娘を連れて来たいのですが・・・
問 私は日本人と再婚した中国人です。母国に残して来た16歳の娘のことがずーっと気になっていて、最近夫に相談したところ、「それなら日本に連れて来なさい。」と言ってくれました。でも、今度は娘の在留資格のことが気になりどのように手続きをすればいいのか、ご相談したい...
- 2008年03月05日 永住ビザが取れますか?
問 私は日本人と結婚して3年半になります。最初は「日本人の配偶者等」というビザで1年間、それを更新して今は3年間の在留期間ですが、今年9月にまた更新しなければなりません。 ただ、もし認められるものなら永住ビザを取りたいのですが可能でしょうか?また、永住ビザのメ...
- 2008年03月05日 「就労」ビザへの変更が不許可になる場合とは?
問 私も留学生です。先日のこの欄で留学生の入社に伴う「就労」ビザへの変更で、「不許可になるケースも多い。」とありましたが、不許可になるケースとはどういう場合なのですか? 答 はい、留学生の在留資格から「就労」ビザへの変更申請で不許可になる場合とは、次のよ...
- 2008年03月05日 再び就職に伴う在留資格(ビザ)の変更
問 私は今年大学を卒業して日本の会社に就職が決まりました。ただ、少し気になっていることがあるのですが、先日その会社の人にビザのことを聞いたところ、「就労」ビザが取れなければ採用できない、というようなことを言われてしまいました。そこで、お聞きしたいのは、就職...
- 2008年03月05日 母国の赤ちゃんを連れて来たい。
問 私の主人は、日本の大学の博士課程に留学しています。私は母国の両親に2歳の子を預けて「家族滞在」の在留資格で、主人と一緒に日本で生活しています。最近は日本の生活にも慣れたし、赤ちゃんにとても会いたいので、母国の赤ちゃんを連れて来ようかと主人と相談しているの...
- 2008年03月05日 母国にいる息子の入国ビザ
問 私は日本人と再婚しています。母国には、今大学1年の息子がいるのですが、卒業したら日本に呼び寄せたいと思っています。本人もそれを望んでいます。どのようにしたらいいでしょうか? 答 大学を卒業する年齢というと、22・23歳位なのでしょうか?あなたの息子さんが前...
人気記事トップ30
-
2020年02月06日 母を呼び寄せて一緒に暮らせますか?(94050)
-
2020年02月06日 うっかり更新し忘れてオーバースティになったのですが・・・(77123)
-
2013年04月11日 永住資格が取り消されることはありますか?(29854)
-
2009年12月07日 ビザ取得の際の身元保証人というのは、例えば、借金の保証もするのですか?(13366)
-
2012年08月30日 産業廃棄物業に外国人技能実習生を受け入れることはできますか?(12974)
-
2009年06月01日 短期滞在ビザから家族滞在ビザへの変更はできますか?(11926)
-
2009年06月25日 両親の短期滞在ビザが不許可でしたが・・・・。(11313)
-
2008年03月05日 永住ビザが取れますか?(11187)
-
2008年03月05日 不法就労と雇用主への罰則(10840)
-
2011年06月23日 私の夫は刑務所です。どうすれば・・・(8651)
-
2020年02月06日 短期滞在資格から就労資格への変更ができますか?(7073)
-
2010年01月16日 卒業してすぐ起業することはできますか?(7049)
-
2011年04月12日 中国のマッサージ師やはり・きゅう師を来日させることはできますか?(6938)
-
2008年03月05日 「就労」ビザへの変更が不許可になる場合とは?(6936)
-
2009年04月25日 日本で起業したいのですが・・・・・。(6845)
-
2010年05月03日 中国にいる22歳の養女を日本に呼び寄せ、一緒に生活することができますか?(6158)
-
2008年03月05日 母国の赤ちゃんを連れて来たい。(5712)
-
2012年05月11日 結婚しなくても日本人の子どもがいたら、日本で暮らせるのですか?(5537)
-
2007年11月05日 母国にいる弟の入国ビザ(5469)
-
2008年03月05日 就職に伴う就労ビザへの変更(5217)
-
2012年04月17日 永住者の妻は永住者になりますか?(4726)
-
2010年04月07日 入国する前に「投資・経営」のビザを取得したいのですが・・・・。(4646)
-
2007年11月10日 友人の入国ビザ(4573)
-
2008年03月05日 再び就職に伴う在留資格(ビザ)の変更(4558)
-
2008年03月05日 外国人の会社設立(4504)
-
2020年02月06日 在留資格(いわゆるビザ)の申請が不許可になったのですが。(4271)
-
2009年06月24日 会社を経営するためのビザについて(4170)
-
2008年06月02日 母国にいる娘を連れて来たいのですが・・・(3944)
-
2008年03月05日 母国にいる息子の入国ビザ(3766)
-