新着記事トップ10
- 2010年08月25日 登記簿謄本
暑いのは苦手。 タナカです。 今日は出掛けずに事務所で郵便物の発送準備に集中しようと思いました。それはそれは強く思っていました。 結果、 出かけました。 それはそれは、あっさりと。 急遽必要になり、法務局に行って登記事項証明書を交付してもらいました...
- 2010年08月25日 建築士事務所登録
寝る前にもう一仕事。 タナカです。 明日起きてポストに投函するだけの状態まで手続書類を準備しておくことにしました。 建築士事務所登録というものがあります。 建築士さんは建物の設計や監理等を行って報酬を得る仕事をしています。 この仕事をするためには...
- 2010年08月24日 太陽光発電補助金
タナカです。 夜でも暑い。 太陽はとうに沈んでいるのに・・・ 強引ですが、当事務所では太陽光発電補助金申請業務も扱っています。 今日は公正証書の打ち合わせが終わったあと、事務所に戻りこの補助金申請業務の書類を作成していました。 訂正が一切出来ません...
- 2010年08月24日 公正証書
タナカです。 今日は公正証書の作成で打ち合わせを行ってきました。 この『公正証書』、聞いたことはあっても実際はどのようなものなんでしょうか。 ざっくり言うと、公正証書とは、お役所が公に認めた書類。効力が強い書類。 具体例として、 AさんはBさんに100...
- 2010年08月23日 古物商許可
今日からブログをはじめて、早くも本日更新4件目。 結構楽しいもんですね。 タナカです。 仕事のことを中心に書いていきますと宣言しておきながら、具体的なことを一切書いていませんでしたので、今日の出来事を振り返ります。 みなさん、古物商許可って聞いたこと...
- 2010年08月23日 仕事について
タナカです。 行政書士の仕事について少々。 他の同業者の方もこの件については触れている方も多いかと思いますが、 ブログ初心者の自分もセオリーどおり触れてみたいと思います。 行政書士は他人の依頼を受けて書類を作成し、申請等の手続をます。 その書類の種類...
- 2010年08月23日 HP
タナカです。 当事務所は不定期で新聞・ポスター・冊子に広告を載せていただいているだけで、 常に利用している広告媒体というものはありません。 これらの媒体ももちろん良いのですが、広告スペースがどうしても限られてしまいます。 載せられるのは事務所名・場所・...
- 2010年08月23日 はじめまして はじめました
タナカです。 今日からブログを始めてみました。 行政書士をしています。 仕事のことを中心に書いていくつもりです。 ブログというものは見る側であっても 自分が書く側になるとは思いもしませんでした。 まもなく当事務所のホームページが完成するため、 宣伝手...
- 2010年08月22日 田中佑弥行政書士事務所プロフィール
宮城県仙台市青葉区荒巻神明町20番25 コンフォート北仙台ヒルズ103号 田中佑弥行政書士事務所 officetanaka@beach.ocn.ne.jp フリーダイヤル 0120-352-274 TEL:022-274-5757 FAX:022-352-9878
人気記事トップ30
-
2010年08月22日 田中佑弥行政書士事務所プロフィール(4818)
-
2011年01月29日 型枠工事(4025)
-
2010年09月29日 入管(3114)
-
2010年09月02日 出向と建設業許可(3110)
-
2010年09月28日 営業(3073)
-
2010年09月30日 月末(3027)
-
2010年09月15日 車庫証明(2965)
-
2010年10月01日 神無月(2962)
-
2010年09月17日 決算書(2922)
-
2010年08月24日 太陽光発電補助金(2886)
-
2011年02月22日 本籍(2873)
-
2010年09月18日 電子申請(2763)
-
2011年02月04日 フラットファイル(2710)
-
2010年09月27日 議事録(2683)
-
2011年02月03日 更新(2570)
-
2010年12月13日 デジャブ(2555)
-
2011年01月30日 総会(2548)
-
2011年01月28日 入札道中(2513)
-
2011年01月28日 久しく(2513)
-
2010年10月04日 一元受付(2455)
-
2010年09月22日 通信手段(2385)
-
2010年12月14日 早寝早起き(2368)
-
2010年08月25日 建築士事務所登録(2353)
-
2010年09月03日 調査(2333)
-
2010年08月29日 証明書(2332)
-
2010年09月21日 業務範囲(2325)
-
2010年12月12日 発注(2237)
-
2010年10月02日 時代(2227)
-
2010年09月16日 年賀状(2159)
-
2010年08月25日 登記簿謄本(2148)