新着記事トップ10
- 2006年12月09日 2度目の受験に向けて
2005年3月、秋の行政書士試験に再トライすべく勉強を再開しました。資格取得予備校で週2回ほど、レベルアップした内容のビデオ講義を受講しました。 行政書士試験は法令の科目数が多く、広く浅くの知識が必要ですが、浅くとは言ってもそれなりに理解できていなければな...
- 2006年12月01日 行政書士試験、一発合格を目指したのですが・・・
2004年3月から試験へ向け、法律の勉強を始めましたが、条文の解釈や判例などが自分にとっては新鮮な 知識でしたので講義を受けることが楽しかったです。 大宮駅前の資格取得予備校へ通ったのですが、受講生は20才代から50才代まで幅広く、また盛況で行政書士資格の...
- 2006年11月29日 資格取得を決意する
ガイダンスで2003年度の合格率が2、89%と聞いたときは驚きました。だって2002年が約19%、その前が約11%ですよ。いきなり難しくなるなんて・・・ 正直迷いました。行政書士は諦めて、またサラリーマンとして就職先を探そうかと。でも、もう40歳にもなって...
- 2006年11月17日 脱サラした理由
行政書士試験終わりましたね。大方の予想に反して試験内容はそれ程難しくなく、合格率は5〜8%台になるような感じらしいですね。 脱サラしてもうじき3年になります。サラリーマン時代は 大型量販店で販売の仕事をしていました。女性の方は詳しいと思いますが、ノリタケ...
- 2006年11月06日 今年も行政書士試験の時期です
今度の日曜は行政書士試験ですか。早いもので私が昨年受験してからもう一年経ったわけですね。その日は秋らしい澄みきった青空が広がり、駅前で「松屋」の豚丼を食べ、試験会場である東洋大学川越キャンパスに緊張して向かいました。緊張もします、一昨年脱サラして臨んだ試験...

- 2006年11月01日 行政書士高橋事務所プロフィール
事務所名:行政書士高橋事務所 名前:高橋 秀明 住所:埼玉県志木市中宗岡4-18-38 TEL:048-423-8220 FAX:048-423-8221 メール:taka-jimu@nifty.com ホームページ:http://takajimu.net http://koutuujiko.info ブログページ:http://www.shigyoblog....
人気記事トップ30
-
2006年11月29日 資格取得を決意する(7871)
-
2007年08月14日 また東名で交通事故(7845)
-
2006年12月16日 職務上請求書の不正使用について(7351)
-
2007年09月08日 開業して1年経過(7282)
-
2007年08月19日 なか卯の牛丼(5993)
-
2007年05月18日 遺言書検認申し立て(5058)
-
2006年12月17日 続・職務上請求書の不正使用について(4876)
-
2006年11月17日 脱サラした理由(4689)
-
2010年08月27日 初めての風俗営業許可申請その2(4655)
-
2007年05月31日 埼玉県行政書士会定時総会(4486)
-
2010年11月08日 行政書士試験(4162)
-
2006年11月01日 行政書士高橋事務所プロフィール(4154)
-
2010年12月22日 家系図作成について(4063)
-
2006年12月01日 行政書士試験、一発合格を目指したのですが・・・(3768)
-
2010年08月18日 初めての風俗営業許可申請その1(3641)
-
2011年01月03日 風営の実地調査(3521)
-
2015年05月12日 猫の見える居酒屋(3386)
-
2010年08月11日 愛車のこと(3168)
-
2007年06月16日 NPO法人設立認証の申請手続(3042)
-
2007年01月08日 ゲームセンターにて(2975)
-
2007年01月18日 交通事故(2874)
-
2007年03月18日 役所にて感じたこと(2856)
-
2006年11月06日 今年も行政書士試験の時期です(2853)
-
2006年12月30日 マイブーム豚丼(2776)
-
2007年02月11日 「それでもボクはやってない」(2768)
-
2006年12月09日 2度目の受験に向けて(2585)