【General】カテゴリー記事一覧
新着記事トップ10
- 2011年01月15日 相続の話 ~相続の始まりとは…~
家族を失う。どうしようもなく悲しい出来事です。どうして人は亡くなるのか? 誕生の喜びにあふれたその日から,一方でその生まれたばかりの赤ちゃんにもいずれ必ず,死は訪れてしまう。 誰にも平等に訪れる,しかし,途方もなく大きな悲しみもともなう出来事。それが「...
- 2011年01月14日 どう遺す? 遺言書 ~今話題です~
最近,メディアにもよく取り上げられている遺言書。さらに,「終活」との言葉もあるようです。この言葉は,縁起がいいのか悪いのか微妙な響きを持っているように感じます。 しかし,自分の財産を自分の思いを乗せながら清算していく活動は大切なのかもしれません。家族や親...
- 2011年01月13日 離婚問題~離婚原因は虐待か不倫か~
今回は身近な街の法律家として離婚問題について書いてみました。判例をもとにしていますが,私自身の考えも付け加えています。 別居後に,女性と関係をもった夫が妻に対し離婚請求しました。 これは認められるでしょうか?別居しておいて,勝手に女性と関係を持って,離...
- 2011年01月12日 障害のある人にとっての外出とは
初めての投稿記事には事務所のホームページにも記載したものです。 私は以前,一人の進行性の全身障害がある重症の方と知り合いになったことがありました。彼は人工呼吸器をつけていますが,呼吸器をつけるようになってほとんど外出の機会に恵まれていませんでした。 そ...
- 2010年12月15日 はじめまして
はじめて,このブログで投稿することになります。これからいろいろと記していきたいと思います。よろしくお願いします。
人気記事トップ30
-
2011年01月18日 成年後見制度のメリットとデメリットとは?(5136)
-
2011年05月23日 夫婦の問題~働く意欲に欠く配偶者に対しての離婚請求は認められる~(4667)
-
2011年01月20日 離婚のいろいろ~親族との不仲を理由としての離婚?!~(4435)
-
2011年04月28日 夫婦の問題~性交不能の相手に対して離婚請求はできるのか~(4262)
-
2011年05月10日 成年後見の話題~体が不自由な人は成年後見を利用できるの~(4153)
-
2011年01月24日 成年後見制度編~後見類型とは~(3828)
-
2011年01月26日 夫婦の問題編~性格の不一致などを理由とする離婚請求~(3505)
-
2011年05月16日 感じた,感じさせた,その言葉・心が差別の芽(3480)
-
2011年02月02日 夫婦問題編~宗教活動をする配偶者に対する離婚請求~(3420)
-
2010年12月15日 はじめまして(3397)
-
2011年06月02日 奥が深いなぁ。認知症の家族の会の方との話で感じたこと(3223)
-
2011年05月09日 入管手続きについて~「人文知識・国際業務」と「技術」のちがいとは(3206)
-
2011年05月06日 遺言書について~公正証書遺言の書き方と注意点~(3175)
-
2011年05月08日 相続のこと~相続人の存在がわからないときはどうしたらいいの?~(2997)
-
2011年05月25日 遺言書書き方豆知識~秘密証書遺言について~(2966)
-
2011年05月18日 出会いについて(2943)
-
2011年01月27日 相続の話題~遺品の中から遺言書らしきものが出てきた!どうする?~(2717)
-
2011年01月23日 入管編~就学と留学が一本化されました。~(2683)
-
2011年01月29日 成年後見制度の話題~保佐類型とは~(2661)
-
2011年01月13日 離婚問題~離婚原因は虐待か不倫か~(2645)
-
2011年05月13日 家族の不思議(2571)
-
2011年01月17日 入管法が新しくなりました ~研修,技能実習制度の見直し~(2547)
-
2011年01月15日 相続の話 ~相続の始まりとは…~(2527)
-
2011年04月26日 相手の立場に立つということのむずかしさ(2507)
-
2011年02月04日 遺言編~自筆証書遺言の書き方と注意点~(2505)
-
2011年02月06日 遺言編~事故などで意識がはっきりしているのに死を覚悟した時の遺言の残し方は?~(2502)
-
2011年04月25日 成年後見制度~補助類型とは~(2485)
-
2011年01月28日 入管手続きの話題~不法滞在で悩んでいく外国人の方へ~(2448)
-
2011年01月14日 どう遺す? 遺言書 ~今話題です~(2412)
-
2011年01月19日 障がいのある人にとっての「できない」とは(2357)