任意後見手続きの流れ・・
任意後見手続きの流れ・・

今は元気だが、将来認知症になったときが心配
↓
信頼できる人
(家族、友人、弁護士、行政書士等の専門家)
を任意後見人に選ぶ
↓
公正証書を作成、 東京法務局に登記
↓ ↓
判断能力低下前 認知症の症状が現れる
↓ ↓
財産管理契約 ↓
家庭裁判所に申し立て
↓
家庭裁判所が任意後見人を
チェックする任意後見監督を選任
↓
任意後見人が任意後見契約で定めた
仕事をスタート
無料メール相談
堺市東区 松下行政書士事務所
今は元気だが、将来認知症になったときが心配
↓
信頼できる人
(家族、友人、弁護士、行政書士等の専門家)
を任意後見人に選ぶ
↓
公正証書を作成、 東京法務局に登記
↓ ↓
判断能力低下前 認知症の症状が現れる
↓ ↓
財産管理契約 ↓
家庭裁判所に申し立て
↓
家庭裁判所が任意後見人を
チェックする任意後見監督を選任
↓
任意後見人が任意後見契約で定めた
仕事をスタート
無料メール相談
堺市東区 松下行政書士事務所