大阪府行政書士会会長表彰を賜りました
ブログ投稿日時:2009年05月26日火曜日 21時26分37秒
記事投稿者:竹原 庸起子 カテゴリー: 行政書士としての業務日誌
今日は大阪府行政書士会の定時総会でした。
議案の途中から出席し、最後まで議決に加わりました。
今年の定時総会では会長選挙があり、出席者数も多かったです。
今年は、恐縮にも会長表彰を賜り、表彰状と額縁と副賞をいただきました。
行政書士になって6年目、こつこつとやってきてよかったあ。
息子は新しい保育園にも少し慣れてきたようです。
ちょっと前までは、毎朝泣きじゃくり大変でしたが、
今は気の合うお友達もできたようです。
子供の純粋な心って、ずっと変わらないでいたらいいのになあ。
4歳でも気の合う子とそうでない子って顕著な違いがあるようですね。
うちの息子はまだ片言しか話せない1歳のときからそうでした。
議案の途中から出席し、最後まで議決に加わりました。
今年の定時総会では会長選挙があり、出席者数も多かったです。
今年は、恐縮にも会長表彰を賜り、表彰状と額縁と副賞をいただきました。
行政書士になって6年目、こつこつとやってきてよかったあ。
息子は新しい保育園にも少し慣れてきたようです。
ちょっと前までは、毎朝泣きじゃくり大変でしたが、
今は気の合うお友達もできたようです。
子供の純粋な心って、ずっと変わらないでいたらいいのになあ。
4歳でも気の合う子とそうでない子って顕著な違いがあるようですね。
うちの息子はまだ片言しか話せない1歳のときからそうでした。
Category: 行政書士としての業務日誌
Posted by: eityanmama