2009年 5月の記事一覧
«Prev1Next»
前回お知らせしましたように、昨日「遺言の書き方」連続講座第1回を横浜桜木町「横浜市市民活動支援センター」において開催し、代表行政書士松本康二が講師を務めました。
今回は3回連続講座の第1回目ということで、遺言の必要性、遺言の種類と効力、公正証書遺言の作成手順や手数料など、基本的な知識の解説をしましたが、皆さんとても熱心に耳を傾けられ、講義終了後の質疑応答でも活発なご質問が出されました。また、6月に開催する無料相談会の申し込みをされて帰れられる方もあり、参加者の方の関心・意識の高さを実感しました。
第2回、第3回は若干専門的な話になる予定ですが、できるだけ難しい法律用語を易しく解説して、参加者の方々に遺言の知識を身につけていただけるために努力したいと思います。
今回は3回連続講座の第1回目ということで、遺言の必要性、遺言の種類と効力、公正証書遺言の作成手順や手数料など、基本的な知識の解説をしましたが、皆さんとても熱心に耳を傾けられ、講義終了後の質疑応答でも活発なご質問が出されました。また、6月に開催する無料相談会の申し込みをされて帰れられる方もあり、参加者の方の関心・意識の高さを実感しました。
第2回、第3回は若干専門的な話になる予定ですが、できるだけ難しい法律用語を易しく解説して、参加者の方々に遺言の知識を身につけていただけるために努力したいと思います。
下記の日程で開催します。
難しい法律をできるだけ易しく解説し、3回の講座終了後には
ご自分で遺言書が書けるようなレベルを目指します。
第1回 遺言書ってどんなもの?
(5月23日(土)10:00~12:00)
・遺言の種類と効力 ・遺言書を書く必要のある人は…?
・遺言書完成までの流れ ・作成にかかる費用
・事前準備~遺言書を作るのに必要なもの
第2回 どんなことを書いたらよいの?
(5月30日(土)10:00~12:00)
・相続分の指定と遺産分割方法の指定 ・遺贈と死因贈与
・祭祀承継者の指定 ・遺言執行者の指定 ・付言事項
第3回 どのように書いたらよいの?
(6月6日(土)10:00~12:00)
・特別受益と寄与分 ・遺留分に気をつける
・「相続させる」と「遺贈する」 ・相続税のことも考えて
・遺言書の管理と執行 ・遺言と任意後見契約
【会 場】
横浜市市民活動支援センター 研修室1
中区桜木町1-1-56 クリーンセンター4階
(JR桜木町駅から徒歩5分:045(223)2666)
【申込先】
電 話:045(263)4195
定 員:各回とも30名(申込先着順)
【主 催】
特定非営利活動法人 遺言NPO
横浜市中区日ノ出町1-2-812
難しい法律をできるだけ易しく解説し、3回の講座終了後には
ご自分で遺言書が書けるようなレベルを目指します。
第1回 遺言書ってどんなもの?
(5月23日(土)10:00~12:00)
・遺言の種類と効力 ・遺言書を書く必要のある人は…?
・遺言書完成までの流れ ・作成にかかる費用
・事前準備~遺言書を作るのに必要なもの
第2回 どんなことを書いたらよいの?
(5月30日(土)10:00~12:00)
・相続分の指定と遺産分割方法の指定 ・遺贈と死因贈与
・祭祀承継者の指定 ・遺言執行者の指定 ・付言事項
第3回 どのように書いたらよいの?
(6月6日(土)10:00~12:00)
・特別受益と寄与分 ・遺留分に気をつける
・「相続させる」と「遺贈する」 ・相続税のことも考えて
・遺言書の管理と執行 ・遺言と任意後見契約
【会 場】
横浜市市民活動支援センター 研修室1
中区桜木町1-1-56 クリーンセンター4階
(JR桜木町駅から徒歩5分:045(223)2666)
【申込先】
電 話:045(263)4195
定 員:各回とも30名(申込先着順)
【主 催】
特定非営利活動法人 遺言NPO
横浜市中区日ノ出町1-2-812
«Prev1Next»