◆『鐡丸先生の こんな法務じゃ会社がつぶれる』◆
ブログ投稿日時:2010年10月01日金曜日 18時07分47秒
記事投稿者:はしもと行政書士事務所 カテゴリー: General

◆ 本日のおススメは、この本です!
『鐡丸先生の こんな法務じゃ会社がつぶれる
最新ビジネスロー問題を5分で解決』
畑中鐡丸:著 出版:第一法規 ¥952+税 ◆
◆ 著者の畑中鐡丸(はたなか・てつまる)さんは、
弁護士(日本国)、ニューヨーク州弁護士(米国)で、
企業法務(会社法務・ビジネス法務)のエキスパートです。
◆ まず、「目次」をご紹介しましょう。
はじめに
序章 企業法務課題の合理的整理法
第1章 企業組織運営・M&A・事業承継にまつわるトラブル
第2章 「ヒト」を使う際のトラブル
第3章 「モノ」の調達・製造・販売のトラブル
第4章 「カネ(信用・債権)」にまつわるトラブル
第5章 「チエ(技術・情報・ブランド)」に関するトラブル
第6章 営業にまつわるトラブル・その1
企業間営業活動(BtoB)
第7章 営業にまつわるトラブル・その2
消費者向け営業活動(BtoC)
第8章 国際法務に関するトラブル
第9章 その他の法務課題
◆ 「はじめに」の見出しに、次のような項目がありますが、
この本の結論の一端が書かれたものといえるでしょう。
● 「企業法務」をおろそかにする会社が潰れる時代
● これからの企業のトップは、法律オンチでは務まらない
● 経営トップに対するリアルな法務指南の現場を公開
◆ この本は、新書判で、268ページありますが、
全部で38項目の「企業法務」にかんするテーマについて、
Q&A形式、かつ、話しコトバ(です・ます調)で書かれています。
具体的には、38テーマのそれぞれについて、
「相談」(事例式の質問)→「解説」→「回答」→「法務対応の極意」
の順番で、できるだけ読みやすくしようという配慮がなされています。
この本のサブ・タイトルのように、
1テーマについて5分間で読みきるのは難しいかもしれませんが、
じっくりと読んでいかれると良いと思います。
とくに、「法務部」などのセクションをもたない会社の経営者さんや、
個人事業主さんには、ぜひ挑戦して読破していただきたいと思います。
- 記事投稿者情報 ≫ はしもと行政書士事務所
- この記事へ ≫ お問い合わせ
- この記事のタグ ≫ 企業法務 会社法務 ビジネス法務
Category: General
Posted by: kaisya2010