2006年 7月の記事一覧
«Prev1Next»
行列のできる・・など法律を扱う番組が華やかです。
たまに視聴しますがなかなか面白い。法律も一つのエンターテイメントになったんだなとしみじみ思います。
見ていると、いろいろと突っ込みたくなりますので、それについて書いてみようと思います。
「非現実的」
法律論では正しくとも、現実には無理ということが良くあります。例えば「慰謝料が取れますか?」との問いに、「取れます」との回答。しかし現実には5万円の慰謝料の為に弁護士費用30万円を出費する人も無く、依頼を受ける弁護士も簡単には見つからないようなことがあります。
まあ、エンターテイメントですから、それで良いともいえますが、視聴者の勘違いを誘発していると言えるでしょう。
私は思います。 「訴えてやる!」と言う前に、一般常識や、人としてのやさしさを身につけましょう。
ホームページ 相続・遺言の手引き書 にもお立ち寄り下さい。
たまに視聴しますがなかなか面白い。法律も一つのエンターテイメントになったんだなとしみじみ思います。
見ていると、いろいろと突っ込みたくなりますので、それについて書いてみようと思います。
「非現実的」
法律論では正しくとも、現実には無理ということが良くあります。例えば「慰謝料が取れますか?」との問いに、「取れます」との回答。しかし現実には5万円の慰謝料の為に弁護士費用30万円を出費する人も無く、依頼を受ける弁護士も簡単には見つからないようなことがあります。
まあ、エンターテイメントですから、それで良いともいえますが、視聴者の勘違いを誘発していると言えるでしょう。
私は思います。 「訴えてやる!」と言う前に、一般常識や、人としてのやさしさを身につけましょう。
ホームページ 相続・遺言の手引き書 にもお立ち寄り下さい。
はじめまして。行政書士 中司です。
ブログなるものを扱うのは、初めてですのでまだまだとまどっています。
ブログとは「日記みたいなもの」と説明される事も多いようですので、それにならい「日記みたいなもの」を書こうと思います。毎日書く自信はありませんが、とりあえず最低週1回の書き込みをめざしていきます。
※相続問題は難しい
相続がらみの問題は、なかなか一口で説明できる物ではありません。『遺産900万で、相続人は子供3人だから、300万ずつ』なんて事例はめったにありません。(あるのかもしれませんが、そんな人は相談に来ません)
相談に見える方は「怒っている」、「おろおろしている」、「くやしがってる」方が大半で、こちらは「なだめ」「なぐさめ」しながら、気持ちがほぐれるようもっていきます。
相手や相手の相手が人間だけに、相続問題はやはり難しいもんです。
ホームページ 相続・遺言の手引き書 にもお立ち寄り下さい。
ブログなるものを扱うのは、初めてですのでまだまだとまどっています。
ブログとは「日記みたいなもの」と説明される事も多いようですので、それにならい「日記みたいなもの」を書こうと思います。毎日書く自信はありませんが、とりあえず最低週1回の書き込みをめざしていきます。
※相続問題は難しい
相続がらみの問題は、なかなか一口で説明できる物ではありません。『遺産900万で、相続人は子供3人だから、300万ずつ』なんて事例はめったにありません。(あるのかもしれませんが、そんな人は相談に来ません)
相談に見える方は「怒っている」、「おろおろしている」、「くやしがってる」方が大半で、こちらは「なだめ」「なぐさめ」しながら、気持ちがほぐれるようもっていきます。
相手や相手の相手が人間だけに、相続問題はやはり難しいもんです。
ホームページ 相続・遺言の手引き書 にもお立ち寄り下さい。
事務所名:中司行政書士事務所
名前:中司 総一郎
住所:大阪府枚方市
メール:gyosei@syosi.net
ホームページ:http://www.syosi.net/
ブログページ:http://www.shigyoblog.com/enman/

名前:中司 総一郎
住所:大阪府枚方市
メール:gyosei@syosi.net
ホームページ:http://www.syosi.net/
ブログページ:http://www.shigyoblog.com/enman/
» 続きを読む
«Prev1Next»