事務所名に『OSS』は不適切?
ブログ投稿日時:2010年11月29日月曜日 18時15分01秒
記事投稿者:OSS行政書士事務所 カテゴリー: info
電話番号とFAX番号が同じだと、外出時に携帯に転送する時に不便だったので今回新しくFAX回線を引いたので、ネットのサイトに登録している事務所情報の変更のためにネットで検索してみました。
そうしたら、事務所名の"OSS"は、車庫証明で電子申請をするときに使われる言葉のようで(その事を知らずに使ったのはうっかりかもしれないが)、ネットの書き込みで『この3000万円くらいかかるシステムを導入もしていないくせに、車庫証明業務のところにOSS行政書士事務所と書いてたりする行政書士も存在する。こういう詐欺的なホームページも止めて欲しい。・・』と有った、の絵お発見してしまった。
そのサイトは、読むと他の事では勉強になる事がいっぱい書いてあったので、自分の事務所名の記事に関しては、ちょっとショックでした。
でも、私のHPには、事務所名の由来も書いてあるので、勿論車庫証明を業務に入れてはいるが、詐欺的に電子証明をしていますと謳ってもいないので、この名前は変えたくはないのですが・・・。
同じOSSでも、私はたらい回しにしない、と云う思いを込めて付けました。車庫証明で電子申請を謳っていません。
どうかそのあたりの事をご理解していただき、弊事務所の『OSS』は、大目に見ていただきたいですね。
そうしたら、事務所名の"OSS"は、車庫証明で電子申請をするときに使われる言葉のようで(その事を知らずに使ったのはうっかりかもしれないが)、ネットの書き込みで『この3000万円くらいかかるシステムを導入もしていないくせに、車庫証明業務のところにOSS行政書士事務所と書いてたりする行政書士も存在する。こういう詐欺的なホームページも止めて欲しい。・・』と有った、の絵お発見してしまった。
そのサイトは、読むと他の事では勉強になる事がいっぱい書いてあったので、自分の事務所名の記事に関しては、ちょっとショックでした。
でも、私のHPには、事務所名の由来も書いてあるので、勿論車庫証明を業務に入れてはいるが、詐欺的に電子証明をしていますと謳ってもいないので、この名前は変えたくはないのですが・・・。
同じOSSでも、私はたらい回しにしない、と云う思いを込めて付けました。車庫証明で電子申請を謳っていません。
どうかそのあたりの事をご理解していただき、弊事務所の『OSS』は、大目に見ていただきたいですね。
- 記事投稿者情報 ≫ OSS行政書士事務所
- この記事へ ≫ お問い合わせ
- この記事のタグ ≫