2012年 9月の記事一覧

«Prev1Next»
12年09月24日 10時09分54秒
Posted by: usuzumi


厚生労働省の調査によると、目や鼻のアレルギー症状が出た季節として、もっとも多いのはもちろん春ですが、
夏から秋、秋ごろ、秋から冬という回答もあわせて15.7%にのぼっています。
その主要な原因が、ブタクサ、ヨモギ、カモガヤなどによる秋の花粉症とみられています。

その中でも、代表的なのがブタクサです。ブタクサはヨモギと同じキク科植物の風媒花(花粉が風で運ばれて受粉する花)で、北アメリカ原産の
帰化植物です。アメリカでは、ブタクサの花粉症に悩まされている人が日本よりはるかに多く、全人口の数%以上を占めると言われています。

野原や道端、荒れ地、畑の周辺などに生育し、高さは30cmから大きいものでは1.5mに達します。花粉が飛ぶピークの時期は8月~10月。
この時期、鼻水、鼻づまり、連発するクシャミ、目のかゆみなどが起こったら、風邪と決め付けず、花粉症を疑ってみることも大切です。

対策としてはすぐにできるのは、春の花粉症対策と同じくマスクはメガネの装着。厚生労働省の研究によると、花粉の飛散が多い時、通常のマスクは
吸い込む花粉のおよそ2~3分の1に、花粉専用のマスクは6分の1に減らす効果が期待できるそうです。

同様にメガネも目に入る花粉を2~3分の1に減らし、とくに花粉症用のメガネでは4分の1程度に減少させることがわかっています。
どちらも過信は禁物ですが、すぐできる対策としては効果が期待できると思います。

最近ではブタクサ花粉症を起こす人は、スイカ、メロン、きゅうり、ズッキーニといったウリ科の植物に対する食物アレルギーを併せ持つケースが
多いことがわかってきました。これらの果物や野菜を食べて、口や唇、のどなどに刺激やかゆみなどを感じる場合には、その恐れがあります。

思い当たる症状があれば、アレルギー科などで受診し、花粉症とともに診断と適切な治療を受けましょう。

12年09月20日 14時14分53秒
Posted by: usuzumi
こんにちは。娘の自転車の練習に付き合ってお尻が筋肉痛の薄墨です。

突然ですが皆さん、シェアハウスってご存知ですか?

ハイ、そうです。リビング、台所、お風呂などの設備を共用で利用して、プライベート空間は各入居者個別に割りあたられた居住スタイルのことです。説明が下手ですいません。そのシェアハウスなんですが、2、3日前に新聞でシェアハウスが取り上げられてまして、記事がとても興味深いものでしたのでちょっと書きたいと思います。

私が読んだ記事の中で、母子家庭の親子を対象にしたシェアハウスが好評で入居者の満足度も高い、ということが書かれていました。食事の用意等の家事や子供の送り迎えを助け合いながらできるので、仕事に忙しいお母さんも自分の時間を持つことができるようになった、とか、共同生活による経済的なメリットもあるので助かる、等の入居者の感想も載っていました。

私はシェアハウスをいうと20代~30代の独身者や学生の居住スタイルというイメージをもっていましたので、こういうスタイルって非常にいいんじゃないかと目からウロコだったんですが、皆さんはどうお感じになりますか?

入居者同士でいろいろと制約もででくると思いますし、我慢しなければいけないところも多いんでしょうが、入居者のメンバー選びをきちんとできて、入居者以外の誰かがきっちりと状況を管理できる体制をつくれれば、いろんな形でターゲットを絞ったシェアハウスって今後増えてくるんじゃないでしょうか。

薄墨行政書士事務所HP

薄墨行政書士事務所 住宅ローン情報サイト

薄墨行政書士事務所 サムライ@住宅ローン返済サポート
12年09月18日 10時21分25秒
Posted by: usuzumi
世間では、柳条湖事件が起きた9月18日に大規模なデモが発生すると言われていますが、今のところはおだやか??な感じでしょうか。

暴力は決して許さず、両政府には平和的な解決をしてもらいたいと願っております。

中国のデモ関連は他のサイトに任せておいて(笑)、
今日は以前お話した日本政策金融公庫から融資を受ける際の手続きの流れの振興事業貸付を説明したいと思います。

日本政策金融公庫から融資を受ける際は大きく分けて以前お話した一般融資と振興事業貸付があります。

振興計画の認定を受けた生活衛生同業組合の組合員の方には、一般貸付よりも有利な振興貸付をご利用いただけます。

①融資相談
 やはり、まずは相談。
 生活衛生同業組合や最寄りの支店等に資金のお使いみち、ご返済 期間、利率、お申込時にご準備いただく書類などについてご相談 ください。

②振興事業に係る資金証明書の交付依頼
 所属する生活衛生同業組合あて交付依頼してください。

③融資の申し込み
 交付された「振興事業に係る資金証明書」に必要な書類を添付して、公庫窓口に申し込んで下さい。
 ホームページでも申し込み受付ができるそうです。

こちらの場合も不安な場合は、何でも国民生活金融公庫(国金)の窓口に問い合わせをするのがいいと思います。

もちろんお困りであれば、薄墨行政書士事務所もお忘れなく!!

薄墨行政書士事務所HP

薄墨行政書士事務所 住宅ローン情報サイト

薄墨行政書士事務所 サムライ@住宅ローン返済サポート
12年09月12日 10時44分34秒
Posted by: usuzumi
これから会社を設立し、会社として融資を受けたい。個人をお店を開業するための
資金を調達したい。と考えられる方も多いと思います。

まず始めに浮かぶのが日本政策金融公庫からの融資だと思います。

今回は日本政策金融公庫から融資を受ける際の手続きの流れを書きたいと思います。
貸付けには一般貸付、振興事業貸付がありますが、今回は一般貸付の流れを説明します。

①まずは話しをする
 まずは日本政策金融公庫に行き、使いみち、返済期間、利率等の相談をします。

②必要書類の準備
 相談した結果、融資を受けると決めた場合推薦書交付申請に必要な書類を揃えます。
 (借入申込金額が、300万円以下の場合は不要です。)
 必要書類は以下のとおりです。
・推せん書交付願
・借入申込書
・施設・設備の概要(見積り書、関係図面等)
・企業概要書(はじめて利用される方)
・履歴事項全部証明書または登記簿謄本(法人の場合)
・その他必要資料

③推薦書の交付申請
 申請先は都道府県生活衛生主管部(局)になります。
 生活衛生営業指導センターに推薦事務が委託されている場合は、各都道府県の生活衛生営業指導センター
 に申請を行うことになります。

④融資申請
 交付された推せん書を添付して、最寄の日本政策金融公庫の支店に申し込みます。
 準備する書類に関しては、一度日本政策金融公庫に問い合わせるとスムーズに申し込みができると思います。
 
⑤面談
 資金の使い道や事業計画等について質問されると思います。
 また必要書類は営業状況(計画)や資産・負債のわかる書類などです。
 店舗や工場を視察されることもあります。
 
その後、審査が通れば借用証書等の契約に必要な書類を提出し融資が始まります。
 

いかがですか?
 ちょっと分かりにくいですかね・・・。

 不安な場合は日本政策金融公庫の窓口に何度でも聞いてください。
 
 もちろん専門家(コンサルタント等)に相談するのもいいでしょう。
 その際は薄墨行政書士事務所をお忘れなく!!
 

薄墨行政書士事務所HP

薄墨行政書士事務所 住宅ローン情報サイト

薄墨行政書士事務所 サムライ@住宅ローン返却サポート
12年09月10日 12時37分11秒
Posted by: usuzumi
最近、当事務所にも問合せが多いんですが、風俗営業の許可について。

いわゆる、客の接待をともなうスナック、ラウンジもそうですし、クラブ(踊るほう)なんかもそうですが、これらは風俗営業と定義されてまして、営業するには公安委員会の許可が必要です。

つまり、許可を取得せずに営業すると違法営業ということになり、罰せられることになります。

今年に入って、大阪では風俗営業に関する摘発が相次いでいます。これについては、平成24年大阪府警察重点目標の中の重点推進項目に「少年の健全育成を図るための警察活動の推進」というのがあげられていることが大きいようです。

いわゆる「風営法」には、その目的に「少年の健全な育成に障害を及ぼす行為を防止する」ことがあげられています。
まさに重点推進項目に一致する訳ですが、そんななか、今年の2月に大阪のミナミのガールズバーで、女子高生が接客中に飲酒をして、その後死亡した事件が起こりました。

こういった経緯も手伝ってか、ミナミの有名なクラブが相次いで摘発され、6月にはキタ、ミナミを中心にガールズバーの一斉捜査が行われ、23店舗に警告が出されています。又、先月もミナミのキャバクラが摘発されました。

その他、キタやミナミの繁華街以外の郊外の飲食店にも、立ち入り捜査が入ることが多くなっているようです。

実際のところ、営業時間やその他の営業上の理由で許可を取りたがらないお店が多いのが現状ですが、現在の警察の厳しい姿勢を考えても、いつまでも無許可営業を続けるというのはリスクが大きいです。許可を取得されて、安心して営業されることが必要だと思います。
12年09月06日 09時56分42秒
Posted by: usuzumi
日本郵政グループのゆうちょ銀行は3日、新規業務として金融庁長官及び総務大臣に対し、個人に対する資金の貸付け等を内容とする許可申請を行いました。

内容としては大きく分けて、個人向け貸付け、損害保険、法人向け貸付けの業務です。

個人向けに関しては、今まで銀行が敬遠していたアクティブシニア、働く女性、転職者にも貸付けを行うようです。
また、サラリーマン、個人事業主に対しても厳しくない審査で貸付を行うようです。

金融業界からは民業圧迫等の不満が続出しています。

この申請が通過すれば開始時期は2013年4月になり、消費税増税が行われる1年前から業務が始まりますので
住宅ローンの借換え、また新規に住宅ローンをお考えの方は検討してみてはどうでしょうか。

金利等の詳細はまだ明確にはなっていませんが、それなりの金利を打ち出してくると予想されます。

一方で不良債権を増やすだけではないのかという意見も聞かれます。
銀行の住宅ローンは最近少しずつですが厳しくなっています。

この新規業務で個人向け貸付けに一石を投じ新たな方向性が見えてくるかもしれません。
12年09月04日 11時03分27秒
Posted by: usuzumi
HP.jpg

googleで「行政書士 大阪」で検索すると、4,560,000件がヒットします。

この検索キーワードが多いのか少ないのかよくわかりませんが、インターネット上の情報量が膨大であることはこの件数にあらわれていると思います。

なにか調べものをする時には、インターネットが欠かせないという方も多いと思いますが、インターネットが無かった時代は、調べものをするときは図書館に行ったり、詳しい人に聞いたりという方法しかなかった訳ですから、今は便利な世の中だとつくづく思います。

しかし、調べ方の問題もあるのでしょうが、インターネットで調べてもよくわからなかったりすることも多いですし、結構時間もかかってしまったりします。

結局、人に聞いたほうが早かった!とか、自分で本で調べたほうが早かった!ということが私もよくあります。

インターネットって今は身近にありすぎて、なんでもインターネットでって思いがちだと思うんですけど、あんまり頼り過ぎないということも大切だと思います。

«Prev1Next»