2011年 11月の記事一覧

«Prev1 2Next»
11年11月28日 20時21分42秒
Posted by: kyotonet
私の事務所からそう遠くないところに車折神社があります。
芸能人の名前が玉垣になっているので、人呼んで芸能神社ともいわれています。
私も、依然2年間で8500円だったかと思います。名前をあげていました。
最近は、パワースポットだといって旅行会社が、ツワーを組んでいるので観光バスもよく来るようになった。
お金がたまるとか、お金持ちになるとかそんなことでお参るする方もあるらしい。
嵐山から、渡月橋を東へ300メートルくらいなところです。
ご利益があるかは、神ぞのみ知る。
11年11月26日 07時56分51秒
Posted by: kyotonet
今朝のテレビでも、大原三千院を紹介していました。
今が、紅葉の見ごろになっているようです。
いつもはもう少し早いのですが、今年は、天候が不順だったので、遅れているみたいです。
でも枯葉のところもあるので、いつもより、ちょっと見劣りするかもしれません。
でも、やっと、見ごろになったようです。
11年11月23日 16時46分51秒
Posted by: kyotonet
京都の東山区に六波羅蜜寺というお寺があります。
平家の住宅が近くにたくさんあったとか。
お寺にも平清盛の供養等が大きくたっています。
前は、東山警察署が近くにあったので、よく行きましたが、今は場所が変わったので、あまり行かなくなった。
ここから清水寺も近い、
11年11月22日 23時39分23秒
Posted by: kyotonet
今だったら、もみじがきれいでしょう。
門跡寺院で格式も高く、また、岩倉具視の岩倉です。
私は、いつもすばらしいと、感動しています
11年11月19日 22時33分33秒
Posted by: kyotonet
今朝のテレビで、かやぶき野里、美山が出ていました。
田舎が、観光になる時代ですね。
かしわ「鶏の肉)のすき焼きで、だしを鶏がらでやっているからうまいとか?
私の実家は、昔から、保津川くだりと松茸狩りをセットで、たくさんのお客さんを呼んでしておりましたので、
鶏がらスープは、昔から使っていました。
それと、1度に200人以上のお客さんのすき焼きもしていました。
今は、もう、秋です。
昔の思い出です。
11年11月19日 10時42分10秒
Posted by: kyotonet
京都の架橋区の北の方に鞍馬山があります。
そこに鞍馬寺があります。
鞍馬天狗で有名ですが、鞍馬天狗はおりません。
牛若丸が修行したということでも有名です。
また、入り口に、ケーブルがあります。
今なら、紅葉がきれいでしょう
11年11月18日 08時24分49秒
Posted by: kyotonet
今朝のツイッターで天龍寺から今の効用の写真が届きました。
私は、近くですので、とても新鮮です。
今は、仕事に追われているので、ゆっくり見られませんが、画像で楽しく見ています。
11年11月15日 21時25分33秒
Posted by: kyotonet
京都の、南で、名神高速道路の今日と南口の南側にあります。
私も、家を新築するときにここで祈願してもらい、お砂をもらった。
また、源氏物語の曲水の宴は、ここです。
以前、三田あきらさんが、CMで出ていたのもここです。
京都の隠れた、観光名所です。
お庭がきれいです。
11年11月14日 22時12分08秒
Posted by: kyotonet
京都の北区に、金閣寺がある。
私も、よく人を案内した子尾tがある。
特に外国の方が喜ばれる。ちょっと茶店で、お抹茶をいただくのが、とても優雅でおいしい。
近くに親戚があるので、よく前を通る。
また、仕事でも、近くのお店の車庫証明に出向くこともある。
11年11月13日 21時17分57秒
Posted by: kyotonet
今日は、仁和寺をご紹介します。
仁和寺は、御室御所とも言われているところです。
春は、おくての御室桜があります。背が低くてもきれいです。
また、境内には、よく時代劇の撮影が行われています。
私が言ったときも、撮影していました、
オムロンは、ここの御室から社名にしたともいわれています。
11年11月12日 19時13分06秒
Posted by: kyotonet
嵯峨野に、二尊院というお寺があります。
二尊というからどういう意味かというと2体の尊い仏像が祭られています。
釈迦来立像と阿弥陀如来田立像です。
友達を案内してお堂の中にはいると奥様らしく方が出てきて、ご説明しましょうか?
ということなので、説明していただいた。
そして、中に、庭があり、嵐山が、借景でいつまでも、見ていたい風景です。
龍安寺の石庭と同じようなもです。
そして、庭には、百人一首の藤原定家の碑がある。
入り口には、天皇陛下の依然こられた植樹がある。
そして、お堂のお供えに天皇陛下のお供えがある。
いかにも、皇族と関係あるようです。
11年11月11日 20時53分33秒
Posted by: kyotonet
今日は、午後から、北のほうに上がってきた。
そして、北野天満宮の前を通ってあんこやさんであんこと、最中を買った。
私は、和菓子が大好きで、よく甘いものは買う。
こんばんは、あんこと最中のセットでおいしく食べます。
北野天満宮のあたりには、和菓子の売っているお店も多い。
そして、近くに、藤野の豆腐屋さんがある。
豆乳ソフトをまた食べる。
ついでに神社にお参りしてみます
11年11月10日 21時14分05秒
Posted by: kyotonet
京都の伏見に、伏見稲荷大社があります。
私も、毎年お正月には欠かさずお参りして、お札を買っております。
商売繁盛と家内安全です。
地元の顕彰会で京都大学名誉教授の上田正昭先生のご案内で参拝させていただいたときもあります。
そのときは、神社からビールも出ました。
すごいものです。
私たちだけだったら、何のお構いもありませんが、日本を代表する国文学者だとこうも違うのかと先生の偉大さに感心したものでした。

11年11月09日 19時49分00秒
Posted by: kyotonet
私が大好きなところに、右京区の大覚寺があります。
ここは、嵯峨御所と呼ばれたところです。
御所るお寺にしたようなところです。ですから門跡寺院です。
皇室ゆかりの建物だということがよくわかります。
中でも、東側の大沢の池、ここは、私が一番好きなところです。庭がとてもきれいで、落ち着きます。
秋には、名月が池にうつってそれを船で見る。
日本でも有数の月の名所です。
何かふるさと見たいで心まで落ち着くのはなぜでしょうか
11年11月08日 20時56分45秒
Posted by: kyotonet

先日、他府県の同業者から、嵐山を案内してほしいといわれたので、大河内山荘を案内した。
竹林を通って、高台の入り口からはいって、休憩場で、お抹茶と和菓子が出る。
ほっとする一瞬です。それから、高台から保津川を見て、嵐山を見る。
また、大河内伝次郎の展示物も見て、大体の方は、満足してくれる。
入場料は1000円ですが、お抹茶と、和菓子で、半分は、おなかにはいっている。
それから、いろんな展示&見せていただいて、自然を楽しむ。
大体の友人は満足してくれる。

«Prev1 2Next»